☆2023年2月15日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

口内炎が出来たり治ったりないぶにんでふ。

弱ってるんですかねぇ。まぁ、先日ひいた風邪もまだ治りきっていないような感じがしないでもないのでそれもあるのやもしれぬが、また寒気がいらっしゃってるので復活する危険性が出てきたな。

ただでさえ明日氷点下なのに、作業停電がありまして、さぁてどう乗り越えようかと思っている次第。

天気はいいんだけど氷点下なのでお出かけする気になれない。

時間的にも寝てると思われる。起こされるとは思うが。

寝ている間に終わればいいんだけど、お布団内がどうなるかわからんもんで。シーツは一番暖かいコラボにはしたが電気毛布が停電中は入らないのでそれまでどんだけ暖めておくかが勝負になるやもしれぬ。とにかく寝ている間に終わってくれればいいんだけどねぇ。

停電だとWi-Fiも切れてるので音楽も流せねぇなぁ。(意地でもパケットは使いたくないポリシー)パソコンもWi-Fiにしてあるし、それ以前に電源入らないんでどうにもなりませんわ。

隠居先はオール電化なので、停電するともう何も動きませぬ。笑

だから寝てるしかないんだよね。ってか、いつも寝てるんだよね。だから寝ている間に終わってくれればいいんだけど、ご丁寧に「今から始めます」って言いに来るんだよ。笑 そうすると起こされるんだよね。で、電気が切れたのがわかる音がするんだよな。まぁ、何度も経験はしているが、今回は氷点下なんでどうすっかなって感じである。

今日は積もらない雪が降るような一日であった。ほぼ氷点下であった。相変わらず調子が悪いんでやることはあるけど何もしなかったな。かといってお布団に入ったらもう出られないのはわかっておるんで、何とか耐えた感じ。

無理はしない方がいいのはわかっておるけど、調整は必要。じじいが施設に入って朝寝出来る事は増えたけど、午前中に動かなきゃいけない日はやっぱりあるんで、じょじょに朝寝の時間を減らせねばとは思うが、こう寒いとボディがもちませんわ。てか、おトイレがとにかく近くて夜中起きるんだよね。朝もトイレに行きたくて起きる感じだし、どんだけ出るんだって感じ。

まぁ、漢方的にマイボディには余分な水分が溜まっているらしいので出すのはいいことなんだろうけど、なぜ夜中なんだって感じである。

漢方が効き出したのかすら。次回病院行った時に別メーカー貰う予定ではあるが。まぁ、朝晩タイプなんで、今よりは楽になるな。(今のは朝昼晩)

お昼って何かしらあると飲めないんだよな。午前中病院行って混んでたら飲めなかったってこともあるし。マミーもお昼のお薬は結構余らしてたよ。買い物時持ってこなかったってオチなんだけどさ。漢方だと粉が多いんでお水がないと飲めないからいろいろめんどくさいんだよな。そのためにいちいち買うのもどうかと思うしさ。今は特にいろいろ値上げしてるから、コンビニとかで物買うのは控えております。

ドラッグストアで買い物覚えるとスーパーが高く感じちゃうね。いろいろ値上げしてるけれど、わかるような値上げは今のところされていない感じである。原価はそんなに上がっていないのやもしれぬ。よくわからんが。

じじいの施設利用料金の請求が着たが、あぁ、こんな感じかって感じではあるが、まだ先月は半分ショートステイなんで来月請求までまだはっきりしないな。とにかく、いろいろしてくれるのはありがたいけれど、それには全て「お金(キラーン)」なんで、増えれば増えるほど利用料金が増える感じですな。先日、言われるままにへいへいサインしたが、こういうことになるんだと。そりゃ専門職使ってやってるんだからそりゃかかりますわな。特にじじいは歯がないとか嚥下困難とか歩行困難とかいろいろありさらすからその分あれこれされるわね。部屋から出るとブザーが鳴るぐらいだからな。笑

自由な老人は大変ですわ。わしも大変だったわ。笑 ノーギャラでやるもんじゃないわ。

じじいの部屋が個室で下のアネーは料金を心配していたが、上のアネーは相変わらずさっぱりである。っていうか、わしは今上のアネーとは距離を置いてるんでね。向こうはそれを感じ取ってるかは置いといて。

わしが、姪孫の写真パネルを持っているのを見て自分は貰っていないから貰うと言っていたが、なぜ貰っていないのかわからんのだろうか。しょっちゅう遊びに行っているらしいが、周りのことを考えておるのだろうか。姪孫も懐いてるようには見えなかったが。

コロナのこともあるからわしはいろいろ考えておるのに。やだわ。

抱っこのし過ぎで姪っ子が腰をやられていたんで今度は腰関係の何かしらを送るかな。コロナで全然お出かけ出来ないから人見知りのトップクラス(?)になってしもたわ。甥っ子姪っ子みたいに慣れてもらわねばと思うが、何かしら移すのも嫌だし、特に今は調子が悪いからまだまだ遊べませんなぁ。

とにかく、風邪もひかず元気に居てくれればいいよ。うん、それがいい。