☆2023年1月1日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

相変わらずEテレしか入らないあけおめいぶにんでふ。

アニーの部屋のテレビも入らないチャンネルがあるそうで、これはもうアンテナかなって感じである。

まぁ、観たいテレビも特にないんで電気屋さんに頼むのも仕事始め以降でいいかなと思っているが。

台所のテレビは入るんだよな。ちょっくら画面乱れるようだけど。とにかくNHKが入らないんで勘弁してくれである。視聴料払っておるからな。

いろいろ調べてたんだけど、アンテナとか全然換えていないようだし、換え時なのやもしれぬ。ブースターも使っていないようだし、いろいろしてもらわないといけないのやもしれぬ。あと、レコーダーに挿してあるアンテナケーブルがだいぶ年期モノなんで、これも変えた方がいいのやもしれぬ。

新年早々出費だな。ついでに勢いの弱いシャワーの相談もすっかな。水は勢いよく出るんだけどお湯にすると「ははぁん」って感じになるから。夏はいいんだけど、冬はつらい。湯沸し器の影響らしいんだけど、どうにかならんかなぁと。ちょっくら相談してみる。

以前はガスと併用してて、エコキュートのお湯が無くなってもガスでお風呂に入れたんだが、ガスはとっくの昔に撤去しましたんで、スイッチだけあります。どうすんだ、スイッチだけ・・・・。

じじいが出しっぱ出来なくなったんでお湯が出ないって事は無いのだが、シャワーの勢いは相変わらずである。ただでさえ寒い風呂場なのにシャワーの勢いが弱いのはつらいわ。(二回目)

どちらにせよただいま絶賛正月なうなんで、しばしの我慢をば。

昨日の紅白は「NHKプラス」でなんとか観れますた。ご贔屓の時は辛うじてテレビに映ったんで録画もしたんだけどじゃみじゃみである。

「ジャニーズカウントダウン」はYouTubeで観ますた。ちょっくらズレてましたが感謝しております。

テレビが観れなくても何とかなるんだなと思ってしまうのであった。だが、わしのレコーダーにはワンピースもわんさか入っておるし、相棒も全然観れていないので溜まりまくっておるのでテレビの撤去はどうすっかなって感じである。ぶっちゃけアンテナが生きていればiPadやiPhoneでも観れるので、ぶっちゃけ無くても生きていける。無駄にでかいのがたまにキズ。マミーの仕事場用にじじいがいきなり買ってきたどこのメーカーかわからんシロモノなので、レコーダーのリモコンでテレビ操作が出来ません。

でかいんでじじいの施設に持って行こうかと思っていたんだけど、リモコンが壊れてしもてるんでサイドのスイッチで操作せにゃならんのよね。じじいに出来るかすら。てか、やるかすら。わしのテレビなら既にデコってあるんでじじいのテレビデコる必要はないのだが、まぁ、その時は職員さんと相談すっかな。居間のでかいテレビを自分の部屋に持って行こうとしてたからな、じじいは。大きいテレビに憧れがあるご様子です。

わしは、精神的なものかどうかはよくわからんが、大きい画面でテレビを観るのがつらい。なので、大きいテレビをじじいの部屋へ持って行けるのならば台所の白いAQUOSをマイルーム持って来て、じじいの部屋のテレビを台所へ移動すっかなと思っている。

そうするとだいぶマイルームのテレビ周りはすっきりするかも。AQUOSもデコるつもりではいるが。マスキングテープはあるぞよ。

今日はアネー達が来る予定だったんだけど、上のアネーが胃腸風邪のようでダウンしていて来れなかった。どうも甥っ子から貰ったらしい。友人も家族全員絶賛コロナなうなので、マスク無しでのびのび療養しているご様子。そういう手(?)もあるよな。

にしても、正月ってする事無くってテレビも観れないし動画もなんか飽きてきて朝寝もあんまし出来なかったのもあり、久々昼寝したな。

ど田舎なんで何処もオープンしていないし、人混み嫌いだし、食べてばっかりでは後々担当医に怒られる。(笑)

あと、よくないんだろうけど洗濯機二回回しております。タオルが無くなるのと毎日のわしの洗濯。溜めると干すところが無くなるからさ。ただでさえマイルームに干しているから干す場所少ないのに2日分溜まったらもう干せませんわな。乾燥機も夜間回すようにして電気代節約になるかどうか模索なう。

にしても、正月に食べようと普段食べないお菓子とか買ってあったがほぼ消えたな。(笑)年末から食べてたからな。カステラとじじいが手を付けてしまった仏菓子があるんで、それを食べて過ごすか。雪も全然降らないからアニーも除雪で時間つぶしも出来ず、とにかく暇だと。

まぁ、昨日より時間が進むのは早く感じたからまだマシか。

にしても、一年ってあっという間だな。マミーが居なくなってからあっという間に二年以上経ってるし。あの時はよく冷静に動けたよなと思ったが、「119」を押す時にどっちが警察か救急かってちょっと迷ったのは間違いない。わかりやすいようにしたそうだが、いざとなるとやっぱし迷うな。ボタンだしな。急がなければいけないけれど、落ち着かなきゃいけない瞬間である。

あんまし経験することじゃないから余計にオロオロになるわな。

まぁ、葬儀でいろいろやらかしてるからわしは十分オロオロだったんだろうよ。ならない状況で出来る方が凄いぞ。

先日親戚の葬儀に行ったけど、喪主の叔母の旦那が孫にいぢられるほどの有様であった。普段から天然炸裂なところはあるが、やはり親の葬儀の喪主となると緊張すんだなぁと思った。てか、書かれていないであろう言葉が出てくるのがある意味すげぇなとは思うけども。

まぁ、アニーもじじいの時にもう一回喪主をするんだろうが、またいろいろ決めたりするのはわしなんだろうな。今度は間違わないように努めねば。いつになるかわからんけどな。わしらの方が先に逝く可能性もゼロではないからな。

カキコし忘れたんだけど、忙しい大みそかに部屋の模様替えをした。一部なんだけど、処分予定のパソコンデスクをマイルームにドレッサー代わりとして戻した。パイプハンガーを窓側において倒れづらいようにして、空いた隙間に「すこん」と入れた。

まだ試行錯誤なうだし、暗いので充電式の電気スタンドを置いてあるが、安定感が無いのでどうすっかなぁと。あと、ミッフィーちゃんのバスタオルを敷いているけど汚れるの嫌なんで透明なデスクマットでも買おうかなと思っている。合う大きさのあるかすら。

結構あるサイズであった。素晴らしい。

パソコンデスクを戻したことで棚が若干空きました。なので、いろいろ置き場所的なのを変更予定である。パソコンデスク周辺もどうにかしたいんだけど、パソコン横の引き出しの二段目を空けたいんだよね。一番下は移動させてボトムスとニットが入っているが全て入りきらない状況なもんでボトムスとニットを分けたいんだよね。ポールハンガーが一度折れているんで(笑)かける量を減らしたいのさ。服も減らさなきゃいけないんだろうけど、それは衣替え時に考える。隠居先にこもっているとトレーナーともこもこパンツばっかりはいてしまうんでオサレなシャツ方面とか着れていないのよ。スカートもはいていないし。じじいも居なくなったんでお出かけし放題なんだけど、コロナがねぇ。身近に来すぎておるわな。意地でもなる気はないが、既になって治っている可能性も捨てられん。

まぁ、じじいは帰る気満々なようなので、今年も一波乱あるだろうけれどぼちぼち頑張りまぁす。

朝寝はもちろん続けるぞよ。(ニヤリ)