☆2022年12月21日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

アニー風呂入るの早すぎるいぶにんでふ。

わしはいつも最後に入るのだが、マミーも居なくなり、じじいは家では入らないのでアニーの後になるのだけども、寒いと入るのが早い。

村のお報せが20時まで来る可能性があるからとマミーもお風呂に入るのが20時過ぎだったからわしもそうしているんだけど、早すぎる時があって、入る時風呂場が酷寒になっていたりしゅる。

ただでさえ全面タイル張りで冷えるのに最悪である。

しかも、シャワーも勢いが弱く、ヘッドを換えてみても弱く、水は勢いよく出るのになぜかお湯にすると弱くなって今の時期はつらい。

シャンプーとかなかなか流れなくてイラっとしゅる。

湯沸し器の影響らしいが、どうにかならんか。シャワーヘッド代えてどうにかなるもんでもないようだし。

湯船につかっても今日みたいにアニーが早く入ってしまうと蓋をしていても冷めちゃうんだな。わししかもう入らないからもったいなくてお湯入れられないんだけど、まぁ、暖まらないわな。勢いつけないとあがれない時期なだけにいろいろあるわな。

今日は予定が無かったんで朝寝バリバリだったんだけど、エアコンをタイマーでつけてても起動音で起きてしまうし、設定温度になっていなくても止まってしまうんで逆に安眠妨害になるなと思って途中からセラミックヒーターに変えた。まぁ、セラミックヒーターもそこそこ音はするんだけど、ずっと起動したまんまなんでそちらの方がわし的には楽かなと。

相変わらずワケわからん夢ばっかり見て寝起きは悪い。お昼前には起きるようにしているけれど、やっぱしもっと寝ていたいし、出来るなら冬眠したいんだなぁ。

今日はじじいもおるし。

そのじじい、わしが早朝起きてお弁当作っている時にトイレに来たようなんだが下半身マッパで「パンツ(おむつ)ないか?」と聞いてくる。取りに行ったらズボンもすててこも部屋前で脱いであり、おむつも廊下に転がっている状態。おむつだけ持って行ったらすててこらは何処にあるのか探すんで「部屋の前にあったぞ」と言ってやっと思い出す始末。

なんだろうなぁ。もう5回分吸収では間に合わなくなっているのだろうか。明日は明後日デイサービスもあるし8回分吸収をはかせるか。施設に行ったらマメに換えてもらわないといけなくなるかもな。

最終的にはテープタイプにされてしまいそうだな。そっちの方が尿取りパッドも使えていいかもだけど、自分でトイレに行きたいからって取っちゃう可能性もあるか。

まぁ、そういうのは施設の方に任せておいて、わしは悩む必要はないと思わねばである。

今日はトイレ掃除や洗濯はしたけど、動画ぼけぇって観ている感じの一日だったな。ショートステイの準備もだいぶ進んで、あとはデイサービスに持って行っているやつを入れるだけだと思われるんで週末まで出来んのさ。おやつとかはどうすっかアネーが持ってくる量を見て考えるけど、とにかく下着とか着替えとかを優先的にせにゃならんと思って入れてたらやっぱしパンパンになってしまう。ショートステイだけで何袋欲しいんだってぐらいである。冬用の下着が思ったほど無くて、今度のデイサービスに持って行く中にショートステイ用に入れたヤツを入れたな。下がとにかくない。上はある。上下セットで買っているはずなんだが何故か無くなる。多分じじいが何処かで脱いで片づけていると思われるが、探す気が起きない。

足りないって言われたら買っていけばいいやって思うようにした。

キリがない。

その前にどうやって行かせるかっていうメインイベンツがあるのに。

アネー達はやっぱしアテにならんようです。ケアマネさんに相談しようかと思っているが、所属先でコロナがあったようで検査結果出ていると思われるが何も言ってこないのでこちらも電話しづらい。

明日は補聴器屋さんが来るんで、いろいろやらせねば(いぢりやすいタイプ)いけないのだが、わしの声が聞こえないっていうのはどうすりゃいいのであろうか。まだ施設の方が耳元でわかりやすく話してくれるとは思うが。

マミーは意地でも近くでは話さなかったな。絶叫した方が聞こえないようなんだけどな。

明日は冬至だが、南京も小豆も用意してあるけど作るのを忘れそうだな。一応カレンダーには記載してあるが、補聴器屋さん次第で忘れそうだ。(責任転嫁)

今日は落ち着いた天気だったけど明日からまた雪ですか。ってか、何この気圧配置って感じである。

まぁ、今日よりも気温は高いようなのでまだ補聴器屋さんは来やすいかな。大雪だったらおもろかったのにと思うのであった。