☆2022年11月15日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

お外が荒れているいぶにんでふ。

先ほどは雷まで鳴っていて雪でも降るかと思ったがな。

雪国では雪が降る前に地響きがするぐらいの雷が鳴る。地震並みに揺れるんでそれを感じながら「(雪が)降るんやなぁ」と諦めモードになるのである。

雪国に生まれ育っていても雪に慣れることは一生ないんだよねぇ。降ってみないとわからんというか。まぁ、それなりの対応は出来るように勝手に育って行くが、ある程度降ったら「外に出ない」という選択肢もあるワケで。まぁ、じじいのようにお外が荒れていても牛乳と甘酒が無くなると「買ってこい」と言いさらすのもおるので、基本おこもりでも牛乳と甘酒に振り回されるわしなのであった。

昨日買ってきたのに「今朝無かった」と言っていたじじいは一体何を見ているのであろうか。てか、多分昨日と記憶が入れ違っていると思われる。デイサービスも帰ってきて一時間も経たないうちに「明日はデイサービスか」というぐらいだからな。

まぁ、要介護3ですからな、やっとこさ歩ける状態だし。それでも免許を返してもらおうと思う脳みそがよくわからない。自分の欲しいものをなかなかわしが買って来ないと自分で買いに行こうと思うぐらい必要なものらしい。えぇ、牛乳と甘酒が。そこにおやつも入る事もあり。なんで個人の嗜好品を個人の勝手な理由で予定があったり体調不良のわしが買いに行かねばならぬのだと。もうね、アニーもだけどわしが「買いに行って当たり前」になっているからね。じじいはしゃあないとしても、アニーは買ってこいよと思わんでもない。お酒とかコーヒーとか重い・・・・・。

天気予報の雪マークは消えたが、いつ降ってもおかしくない時期ではある。中途半端に降るとドラッグストアとかの駐車場が除雪されてなかったりするんで、カートが押せずたくさん買うといろいろ大変である。出来る限り近くに止めようと思うが、止めれない時もあるからねぇ。

屋根無いし。

デパートとかは立体駐車場あるけど、ドラッグストアはないもんなぁ。てか、そこまで広くないか。ど田舎だし。

愛車のリアドア開けたら屋根になるんでまぁ、たどり着ければなんとかなるんだけど、ビミョーに車と店舗の間に雪が積もってるんだな。どこもかしこもギリギリの人数でやってるだろうから除雪出来る余裕はないだろうし、踏み固めて行くしか無いのだが。

一応車には何かしらのためにスコップとかは装備するけれど、まぁ使わないまま終わるね。特にわしは大雪降ったら基本こもるんで。大体米があれば生きていけるよ。あと電気とか水とか?大雪降っても道は通れなくなって流通は止まるが家の中は平和なんでね。隠居先はオール電化なんで停電したらいろいろ終わる。

カセットフーとかあるけど、全然使っていないから爆発するかもしれぬ。

じじいとかなんも考えないで冷蔵庫開けっ放しで牛乳出してレンジでチンしようとして出来ないってブチ切れるだろうけど、停電するといろいろめんどくさいのよ、じじいがいると。

お茶も暖かくないとキレるからね。熱湯入れてやろうかと思うぐらいムカつく時あるわな。今日も暖かいお茶のおかわりが欲しいって言うからいつもはとろみ剤入れるけれどめんどくさいから入れないでやった。・・・・・・飲めるじゃん。

お薬飲めたね方面も使用しているが、イマイチ飲めないんだよね。量が少ないんだろうか。でもなぁ、そこそこ値段するし、一度蓋開けたら冷蔵庫に入れて早く使わねばならぬしいろいろ手間なんだよねぇ。で、冷たいと嫌がるし、今あるの無くなったらお湯に変えようかなとたくらみなう。一応「嚥下困難」の診断は出ているが、とろみの方がいいんだろうけど、いくつあっても足りないぐらい使っているからね。デイサービスにも持たせているし。

先週、コロナでデイサービスがお休みになったんでじじいを叩き起こす時間の目覚ましを消したまま忘れてて、ピンポンで飛び起きたらデイサービスのお迎えだった。

何とか起きてじじいを追い出した(?)が、服を着替えさせることが出来なかった。先週から着替えていないのだ。まぁ、下着は今日お風呂入って着替えたからまだマシか。

寒いととにかく着替えてくれないんで困る。くっさいのがわからんのだろうか。

じじいを追い出した後部屋の換気に来たらそんなに臭くなくて臭いのは本体なのがよぉくわかったな。あのボディから一体何が醸し出されているのかは知りたくも無いが。

じじいは歯が全部抜けてしまい、入れ歯が歯に引っ掛けるタイプなもんだから話すと入れ歯がカパカパして何言ってるかわからん状態になっている。じじいにとってそれはどうでもいいようだが、食べることに支障があることに関しては問題視していて、あんだけ要らんと言っていたポリグリップを自ら塗ってくれと言いに来るぐらいである。それだけ食べることに執着しているということである。わしもアニーもやられまくっているのでご飯もやっとこさ食べてる感じなのに、一番元気なのがじじいってどうよ。

やっぱしわしらのが先に逝くな、って感じである。世話されてる方が元気ってどうよ・・・。

ショートステイがなかなか空いていない、というかコロナが流行していて行けないんだよね。居るのと居ないのとでは世界が違うんだけど。デイサービスだと帰って来ちゃうから朝寝すると自由時間は大してない。とにかくわしは冬眠したいモードだから、昼近く腹減って下から呼ばれるともうイライラしますわ。どちらにせよ洗濯とかせにゃならんから起きなきゃいけないんだけどさ。

今日は買い物とか無くて予定は無かったんだけど、掃除とかしてた。台所のミッフィーちゃんのマットが大惨事になっておりまして、掃除機で吸って洗ったけど、あぁ、ミッフィーちゃん・・・・・。

洗い替えを買って置いた方がいいだろうか。今はマットなしである。

明日乾くかなぁ。天気悪いしなぁ。拭けるタイプのマットの方がいいやもしれぬなぁ。

じじいの歯医者予約、来週の月曜日なんだがなかなか通じない。なぜか明日行こうとしている。とにかく食べ物に執着しているから早く入れ歯を治したくてしょうがないようだがすぐ出来んのだから焦るなって感じなんだがじじいにとっては死活問題なのやもしれぬ。

まぁ、今は歯が無くても食べれるものたくさんあるし、焦らんでもいいんだけどねぇ。必死なんだよねぇ、食べることに。

愛犬其の二がいきなりガクッと来て一時は何も食べれなかったんだけど何とか食べさせてたら元気になってすっごく食べるようになったんだよね。今まで朝入れたご飯が夜になっても残っている感じだったんだけど、あげたら全部平らげるようになりまして。おかげで朝晩立派なのが出ましてねぇ。それをおむつごと片づけてお尻も拭いていたのはわしである。一応じじいの飼い犬だったんだが、介護は全てわしがやってますた。

じじいって連れて来るけど世話はしないのよ。散歩もイヤイヤ行く感じ。無理矢理引っ張ったりするから足の裏怪我したりしてたよ。いろいろやらかしていたからマミーは「(じじいは)ロクな死に方しない」と言っていたが、食べるのに必死って事は生きるのに必死って事だろうから、まぁ、どう逝きなさるかね。マミーのような呆気ないのは止めて欲しいわ。入院とかほとんどしていないから病院で逝くのはなかなか難しそうだが。とにかく健康体なもんで、余命宣告とかされるんやろかって感じ。体重は減る一方だけどとにかく食べ放題なんでね。動けないけど食べるスタイルになるんやろか。アネーには「あとは死ぬだけだから食べたいだけ食べさせて」と言われているのでそうしているが、いくらあっても足りません。(笑)