☆2022年8月17日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

呆気なくアニーの盆休みが終わるいぶにんでふ。

明日からまた怒涛の日々が始まります。といっても、盆とかもいろいろ忙しくて結局休んでおらんのだが。

じじいもショートステイから帰ってきたし、なぁんも休めてないわ。

まぁ、朝寝はしているけれども。

明日からはまた早起きしてお弁当作って、そしてじじいの通院ダブル攻撃である。天気がよろしくないようで車いすで行けるかどうか悩みどころである。

認知症の病院が駐車場から入口まで距離があって、雨が酷いと車いすでは難しい感じなのよね。状況によっては玄関前でじじいと車いすを下ろして、それから車を止めに行くことになるかな。

その後行く病院も同じ感じになるかと。出来ればその時だけでも止んでるといいんだけどねぇ。帰りはいいのよ。行きよ。

予報を見ると・・・・・・・ビミョーな感じですな。その時に考えるわな。

今日はゆっくり起きて、朝仕事やってから再びごろりんちょ。

洗濯物が山盛りあるのはわかっておるのだが、月イチなのもあって調子悪い。で、起きてからランチ用意しながら洗濯開始。

今日は雨模様なのでまたもや洗濯物が乾かないモードである。

明日は朝から忙しいので朝イチで洗濯をしたかったが、乾いていないであろうなぁ。

そんな中、電気屋さんから電話があり、わしが狙っている洗濯機がメーカー欠品でいつ入荷するかわからないというお電話が。

Amazon見るとめっちゃ「在庫あり」なんだが、メーカーはいつ入荷するかわからないとのこと。で、洗濯機はまだ壊れてはいないけど、電気屋さんで買うより全然安かったんでこちらでポチって、で、設置を電気屋さんに頼む手配になりますた。早速ポチって来週には届く予定である。

エアコンも電気屋さんでは仕入れできなくてポチったんだよね。ぶっちゃけポチった方が安い。エアコンはポイント使ったのもあるけど4万円ぐらいで買ってるし。冷暖房でだよ。型落ちなのもあるのやもしれぬが。

洗濯機もネット上では普通に買えるし、設置も旧機回収もオプションでついてるんだよね。まぁ、いろいろお付き合いもあるので設置は電気屋さんに依頼しますが。

そして、壊れたままのウォシュレットであるが、それも水道屋さんに電話するか、Amazonでポチってアニーが設置するかで迷っている状況。リサイクル券って売ってるんだね。それでいろいろ捨てられないでいるレコーダーとかも処分できそうなんだよな。

まぁ、それらを入れる箱があるかって話なんだけど。

一番処分したいのがオーブンレンジなのよ。それなりに重いからそこら辺の段ボールには入らないと思うんだよ。入れても持ったら底抜ける的な。ステーションに出すのもビミョーだし、重くてわしはあんまし持てんので集積所に持って行こうかと思っていた。

さぁどうするか。マミーの衣類も全然片づけていないしする気も起きない。(そっちかい)

今年の衣替えで処分するであろう衣類もあるし、さぁどうすっかなって感じである。(そればっかり)

まぁ、衣類は燃えるゴミで出せるんでいいんだよ。少しずつぶっこめば。電気製品だよ。まぁ、レコーダーとかはステーションで出せそうなんで持って行けばいいんだけどなかなか持って行く元気がない。

リサイクルでまとめて出す方が楽かもなぁ。

あと、コンポとかはまだ動くと思うんで売ろうと思うんだけど、スピーカーとかバラバラなんでどうやってまとめようかと思いながらどんだけ経ったか覚えていない。

しばらく現実逃避が繰り広げられると思われる。

ぼちぼちケアマネさんも来るだろうしなぁ。最近電話してないけど。

結局じじいの弟は来なかったな。用意してたお菓子食べよっと。

わしもだが向こうもわしが苦手なんだと思う。合わんもん、いろいろと。合わせようとも思わんけど。

マミーの葬儀の時の第一声が「にぃちゃん頼むぞ」だったのは一生忘れない。

とりあえず洗濯物は全部洗ったし、洗濯機もポチったし、今日やる事は終わった、はず。あ、キッチンリセットはお風呂あがりに。

あんまし大雨降りませんように。また上流で土石流発生すると今度こそ隠居先に水が来そうだわ。