そして呆気なく一日が終わっていくいぶにんでふ。
ここ最近朝がつらい。
起きるのもつらいんだけど、暑くてねぇ、汗だくなのよ。
パジャマは毎日換えるからいいけど、寝具類はマメに換えないんでねぇ。
まぁ、いろいろスプレー持ってるんでどうにかなるんだけど。
夜中雨予報だと窓を開けて寝られないし、エアコンつけて寝るのはちょっと気が引けるので、扇風機全開で寝てるんだけど、マイルームの扇風機はリモコン付いてるのはいいんだけど、7時間で自動的に止まる機能が付いておりまして、それが寝ている間に起動しましてそれからじりじり暑くなるわけです。
いつぐらいに切れてるかわからんけれど、今は日の出が早いからじりじり気温が上がっていくら辺で切れてると思うんだよねぇ。だから、それからじりじり暑くて汗が出てきて、で、夢もわけわからんのを見ている感じなんだよね。
目覚まし鳴るとびっくりして飛び起きることが多い。
で、汗だくで起きて、で、着替えて、で、朝仕事やってるとまた汗が出てくる感じ。
なので、朝のカフェオレは冷たくしています。そうしないとボディがもたない感じ。ただでさえ気温は上がる一方なのに、動くともう汗が止まらない。
明日の最高気温を見て既に疲れ果てている。
明日はケアマネさんが来るのでいろいろ準備せねばな。
エアコン早めに入れておかなきゃ。一番気温が高いであろう時間に来なさるので。
いろいろ話すことはあるんだけど、まぁ、とにかく来月じじいは施設にはぶち込めないのは確定したな。
てか、こんなに暑いのにじじいは暖かい飲み物が欲しい時もあれば、窓も開けず自分でうちわであおいで横になっているのだが、よくそれで寝てられるなと。扇風機も要らんというのだ。
まぁ、じじいの部屋は日差しも入らないし風も入るしまだ過ごしやすいとは思うけど、わしがじじいのおむつ交換とかに行くともう汗だくですよ。
とにかく換えたがらんので。自分はやっていないと思っているようだがしっかり出ておりますんで。
最近ポータブルトイレで全然しないのよ。何でかすらね。意地でもトイレに行きたいみたい。
夜中何回行ってるか知らんけど、睡眠薬飲んでもコレなんで飲まなかったら一体どうなるんだろうって感じだな。
医者としてはあんまし出したくないそうなんだけど、寝ないんでね、もうちょっと強くてもいいとヘビーユーザーは思っているわけです。
それでも起きるんだろうけどね。徘徊みたいなもんで。
まぁ、以前のように起こされたりすることはないと思うので(気づいていないだけかもしれぬが)わしの睡眠は大体安定しております。夜中トイレに起きることもなくなったし。
カフェイン調整するだけでこんだけ変わるんだ、どんだけ飲んでたんだって感じである。
まぁ、朝のカフェオレはカフェイン入ってるけどね。
今は黒豆麦茶飲んでおります。で、これカキコ終わったらお風呂入って、風呂上りに飲むヨーグルト飲んで寝ます。
それのおかげか、2.3日でお腹が張るようになって、自力では出ないけどそれなりのうんちょが出るようにはなっている。
いろいろやらなきゃ改善しないんだなぁと。
昨日からビタミンDを飲み始めますた。なんか不足するといろいろよろしくないようで、わしも該当してると思われるので飲み始めてみますた。まぁ、すぐ成果が出ないであろうが、飲み続けると何かしらあるかすらって感じですな。
あ~、エアコン入れてるけど全然涼しくないなぁ。今晩も雨が降るようで窓開けて寝られないんだけどどうしましょね。
とりあえず、毛布→タオルケットにはしますた。枕と敷きパットは既に冷え冷えモードである。
朝から汗だくはしんどいなぁ・・・・。
