「ボヘミアン」を聴くいぶにんでふ。
残念です。
今日も終始曇り空であったが、昨日よりは気温高くて、朝寝してても暑くて起きる感じ。
じじいのおむつ交換とポータブルトイレ掃除する時には大体クーラー起動させたね。
曇り空でも暑いんだな・・・・。
途中で雨が降ったようだが、特に音もしなかったのでレンタル屋さんが来るまで気づかなかった。
車いすを介助式に変更しますた。だいぶ小さくなってこれなら愛車にも乗るかなって感じ。
で、今まで借りてた車いすを明日返しに行く予定。
米も無いので明日は灼熱らしいが買い物に行かないと晩御飯がない感じである。
ひき肉解凍しているからキーマカレーの予定なんだけどさ、米ないとどうにもならん。
無洗米が美味しくないとアニーがうるさいので違う米を買う予定だが、今まで玄米で買っていて精米して食べていたので、売っているお米が美味しくないようだ。わしはイマイチ米が変わっても味がわからないタイプではあるが、新米が美味しいのはよぉく知っている。色が違うし匂いも違うね。ど田舎に住んでいてよかったと思うひとつである。
それが、まぁ、いろいろあって手に入らなくなりましたんでね。叔母から買ったりもしてるけど、一度出荷しているのかいろいろ混じってるんだよね。まぁ、玄米で買って精米すると全然大丈夫なんだけどさ。
お店で売ってるのは精米済みのなんで、まぁ、どれにすっかなぁって感じで。
今まで食べていた無洗米もコシヒカリの地元産だったんだけど、とにかくお弁当に入れるとそのままでは食べられないんですと。
わしはオムライスとかにしちゃうからわからんのかもな。
まぁ、アニーは外仕事なので、暑い最中食べるのが美味しくないのかもとは言ってた。なので、最近は混ぜ込みわかめとかで混ぜて梅干しとふりかけシリーズである。
とりあえず明日の朝(仏飯とお弁当)で無洗米は終わるので、次はどうすっかなぁである。
とりあえず小さめのを買って考えるかな。通販で玄米は買えるんだけどビミョーに高いし、大きいので美味しくなかった時の代償がつらい。
とりあえず地元の米を載せてみる。
食べたことあるけど、いつも食べてるのと何が違うのかわからなかった地元民である。
ちょっと甘みがあるそうで。ウクライナにも送ったようです。
お口に合えばいいのですが。
いつも1俵とかで買ってるんで、この値段が安いのか高いのかよくわからんが、稲刈り時期によく地元のスーパーに並んでおります。
ここら辺では植えてないようだけど、いつの日か植える日が来るのかすらね。
苗を見ても全くわからんので気づくことはまぁないな。
でも、ど田舎ですんで、今日も暑い中朝からいろいろやっているお家はありましたな。
周りは農家なんだけど、隠居先は全く農家じゃないので、ちょっと浮いてる。
周りが田んぼの話とかしても全くわからないし、そういう集いにも行かないし、虫害とかもよくわからない。
でも、まぁ、ここら辺の人は美味しいお米を普通に食べてる感じだな。
それが当たり前だと思ってたけど、特殊だって最近気づいた感じ。
とりあえず今年の新米は2俵依頼済みである。どちらにせよ足りないので叔母にもまた声かけておこうかすら。
じじい次第なんだよな。わしは夜しか米食べないし。最近あんまし食べなくはなってきたけどさ。
ここ数日、朝と晩炊くようにしてるけど、いつも一合なのよね。なかなか減りませんでしたわ。
1俵入る入れ物に普段米を入れてるんだけど、明日は多分小さいのしか買わないのでなんかもったいない感じだな。
かといって冷蔵庫に入れるスペースはないんだけど。お茶入れるヤツに入れたらいけるかな。
あの方が計るのは楽な気がしないでもない。よくわからんが。
隠居先は以前から升で計ってます。
いつから使ってんだろうって感じの色合いである。
今はオサレなお米入れあるけど、なかなか欲しいとは思わないな。
1俵がそれなりの量なんで、まぁ、入らんなと。精米は半俵ずつするんで、30㌔?入るかどうかであるが。
大昔に使ってたお米計って出せるやつ、物入として使ってはいるけれど、米は何処から入れるのかすらわからん。
いやぁ、押すだけで一合、二合って入れられるのは楽でいいなとは思うけど、その中に米を入れるのがめんどくさくてね。
アニーも精米には行ってくれるけど、入れてはくれないからね。
重くてわしには持てへんのだが。
とにかく、明日美味しそうなお米に出逢えたらいいなぁと思うのであった。