大荒れ連発は止めてくれないぶにんでふ。
昨日、夕方と夜中に大荒れ勃発で植木鉢が吹っ飛ぶ被害があったが、今日の夕方も大荒れで植木鉢が、てか、植木鉢の中の土がどろんどろんになってしまっている状況である。
風車も吹っ飛ぶしもうマジ勘弁って感じであった。
今日の夕方のは落雷が片っ端あり、しまいには雹まで降る始末。
ある程度落ち着いてからじゃないとエアコンが入れられないのでしばらく晩御飯が作れなかった。
あのじじいが聞こえるぐらい荒れてたのよねぇ。そりゃあんだけ近くに落雷しまくったらそりゃ聞こえるでしょうな。
もう、わかるんだもん。稲光で「落ちた!」ってのがね。すぐ耳を塞ぐね。そういう癖がついたね。
昨日はそんなに雷鳴も酷くなかったけど風が凄くて、さっさと寝ようと思っていたが間に合わず、嵐の間スマホ見てたら虫が集ってきて大変であった。
ノーマットスプレーはまいているが、アニーが網戸を開けるという暴挙をしているため、意味が無い感じである。
一昨日ぐらいに網戸にいたトッケイさん(ヤモリ)は無事なのだろうか。
まだ短時間で済むだけいいのやもしれぬが、これが台風クラスだったらマジ隠居先吹っ飛ぶわな。どうにかしたいが資金が・・・・。
断熱材がないので、入れて壁を貼り替えることは可能らしい。
それでどんだけ強風とかしのげるかはよくわからんが、台所とかお風呂もいぢりたいというのも本音。
今、パシリまくってるレンタル屋さんでお風呂のリフォームができるようなんだが、さすがに1日ではできないようで、代用シャワー的なのは貸してくれるらしい。まぁ、それは、お風呂の床を滑りにくくするだけの工程での話なんだけどさ。
隠居先の湯船はわしでも足が延ばせないほど狭いのでもうちょっと広くしたいのが本音だが、マミーの葬儀のとき止まった葬儀屋さんのお風呂は足は延ばせたが浮いてしまってひっくり返りそうになったんだよな。どっちのがいいのだろうかと思ってしまったわな。
片方だけちょっくら高くなってる浴槽が多いけど、あれ、どっちに座った方がいいのかよくわからん。
わしは肩までつかりたいタイプなので、高い方に座ると物足りないし、低い方に座ると足が浮いてひっくり返りそうになるし、あぁいうタイプは合わないのやもしれぬ。
シャワーヘッドも大きいのにしたいけど、冬とか勢いが無くなるので意味無いのやもしれぬ。ちょっくら安いのに付け替えたことあるけど、特に意味はなかった感じ。結局今までのシャワーに戻っている。
一番なのは、全面タイル張りってところだな。カビは生えるし滑るし目地減ってぼこぼこだしいろいろありますわな。
毎朝窓を開けて乾燥させるようにしてるけど、お風呂入る時いつも床はちょっとぬるぬるしてる。洗って、その時はキレイになってもわしがお風呂に入る時にはもうぬるぬる。
マットは敷いてあるけど、マットもちょっとぬるってるし、汚れも目地に溜まって洗うのも大変である。
来月からじじいを入浴介助してもらうが、きれいに掃除してくれると聞いて逆にその前に何とかしとかねばと思うわしがいる。
ただ、とにかくここ数日暑いので、その最中掃除するのは苦痛でしかない。せめて排水溝だけでもやっとかねば。何がいらっしゃるかわかりませんので。
今日は先日paypayフリマにて購入したタンブラーが届きましたよ。
「こういうの欲しいなぁ」と思ってググってもなかなか出てこない場合はこういうのに手を出すと案外手に入りやすいのがわかってしまってある意味ヤバイ。
届いて速攻箱から出し、速攻階段下りる時に落とし、速攻洗ってお茶入れますた。
今も使っておりますよ。
プライズだけどしっかりした作りで安心しております。
実際取ろうと思ったらいくらかかるかわからんので、ちょっくら高くてもいいなと思ったら手を出すことが多いです。
一番くじの方が確率高いもんな。B賞なら当てたことあるし。
でも、だいぶ値上げしちゃって買わなくなったなぁ。
サンジのフィギュア欲しくて発売日待って行ったらサンジのフィギュアだけ無くなってる事態になってて、初日にA賞出るってどんだけって感じである。箱ごと買い取りの人もおると聞くが、全然余っていたからそれは無いと思われる。余程くじ運の強いもんがこのど田舎にいたのだろうか。謎である。
まぁ、一番くじのフィギュアはわしは中古屋さんで買うことが多いけどね。
最近行けてないけど、行ったら破産する自信があるな。いろいろ溜まっておるんで。
もうマイルームはぬいぐるみとフィギュアだらけでひぃひぃさ。だいぶ売ったけど、それでもサンジとかは売れないから増える一方だな。
リラックマ方面は、わしが好きだと知るとプレゼントが全部リラックマになるんでいろんなものがリラックマなのよね。
使ってないお弁当箱とかお箸とかいろいろありますよ。それを売ればいいのかどうかであるが、プライズとかよりは値段低いのかすら。でもなぁ、食玩結構それなりに売れたなぁ。
あと、多分売った食玩のだと思うけど、ブルックの腕+刀が片方ございまして、ボディは行方不明である。食玩だと思われるので、売ったやつの中に片腕がないブルックがいたらすいません。(笑)
捨てようにも捨てられないんだよな。
昼ぐらいにちょっとお腹痛かったんだけど、夕方の猛烈嵐の時に突如うんちょしたくなりまして、便秘街道まっしぐらのわしはこれを逃したらいつ出せるかわからない、って事で、外で雹が降り出したころトイレに籠っておりました。凄いことになりました。
そもそも便意が基本ないので、ある=凄いことなのである。
「うんログ」ていうアプリに毎回記録しているが、今日のは「チョモランマ(量)」であった。普段はなかなかあぁいうご立派なのは出てきません。でも、毎日出さなくてもいつかは出る、って思うようになってから、人間のボディはちゃんと出来てるようで、ある程度溜まったら出るようになってるようです。便利だなぁ。まぁ、自力では出なかったからかんちょ攻撃してるけどね。
久々のチョモランマですた。
さて、明日はアニーがお休みなので朝はゆっくりできるワケだが、夜は村の行事に出なきゃいけないのでいろいろ日中にやっておかねばならぬ感じ。しかも、相変わらず暑いようなので、エアコンつけたマイルームでしか動けない気がしゅる。
もうね、洗濯干し場が灼熱なので、さっさと干してマイルームに戻りたいのだが、アニーの洗濯物がほぼ裏返しなのでちょっとした殺意を抱いているのはここだけの話。
あ~、雨が降るのはいいけど、嵐はしばらく止めてぇ・・・。
