☆2022年4月20日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

だんだん調子が悪化していく一方ないぶにんでふ。

風邪気味なのもあるんだろうけどそれに月イチプラスされたからよけいになんだろうな。

朝もやっとこさ起きて朝仕事やったぐらいだからさ。

今日と明日予定無くてよかったわって感じ。

最近、夜の飲み物を変えたら眠りやすくなって夜中起きる事もゼロではないけど減ってはきたかなって感じだけど、寝起きは相変わらず怪しいな。

スッキリな目覚めがいまだに思い出せん。

目覚ましが5時30分に鳴るんだけど、6時前にはお布団に戻っております。

片目しか開いていない時もあるけれど、朝仕事をさっさと済ましている次第である。

まぁ、弁当はつめるだけだし、あとは仏飯とタオル交換ぐらいなんでそんなに時間かからんのさ。

まぁ、ご飯が炊けていなかった時はある意味目が覚めるけどね。

以前は冷凍庫にあるご飯を解凍してたけど、普通に炊いたら時間内に間に合うんだよね。

何かあったらと思って早めに起きてるんで。

マミーは6時起きだったよ。その時もご飯が炊けていない事は何度もあって、そういう時に限ってアニーの出勤が早いと一度出勤して現場へ行く時にお弁当を取りに来るシステムだったな。

現場がどこになるか出勤しないとわからんようなのでわしは出来るだけ家にいるうちに出来るように努めておる次第。

アニーが出て行ったら朝寝三昧して、昼ぐらいに起きて今度はじじいの介護。

いろいろ「出てる」んでおむつから何から全て全とっかえするようにした。そうすると「臭い」もだいぶ減った気がしないでもない。

最近お漏らし方面が減ったようなんで助かってはいるけれど、まだまだ拭かなきゃいけない箇所はある感じ。

障子も替えないといけないんだけど春になったしまだいいかと。

てか、他にする事あって手が回らない。

なんとか今日レンタル屋さんに電話が通じてポータブルトイレの在庫調べてもらって、処理も簡単にするヤツも付けてもらったのを金曜日に持って来てもらうことになった。

じじいがデイサービスに行っているうちに配置する次第。

まぁ置くだけなんだが、部屋に置けたら置きたいんだよな。夜中とか部屋の中で全て済んだら楽かなと。

わしはそう思っているけれどじじいはどう思うかわからん。

なかなか新しい物に関して手を出さないタイプなんだけど、置いとけばいつかは使うかなと。で、災害があった時わしらも使えるしさ。

便座パットとか買ってあるからいろいろデコ(?)っておきますわよ。

消耗品に関してはネットの方が安いのと、あと、ドラッグストアで手に入らないかなぁと思っている次第で。

とりあえず初回はレンタル屋さんで購入してあとはいろいろ調べてから考えようと。多分毎日交換はせんと思うんで猶予はあるかなと。

じじいにも出来るだけ負担を与えないようにしたいし、わしの手間も少なくしたいんでちょっとした出費にはなるけど周りが薦めるだけあっていろいろ利点もありそうである。

使えるモノは使っとけって感じだな。

わしもいつまでも若いワケではないし(ハタチですけど)。

頼れる人がいないのであれば便利なモノを使えばいいしって感じさ。

カタログ見るといろいろあるもんなぁ。これ以外にもあるんだろうよ。ポータブルトイレの処理する袋だけでもいくつあんねんって感じだからな。どれも便利なんだけど、値段がそれなりにするんだよね。介護保険も適用じゃないそうだし。でも、自分の負担を考えたら大した値段じゃないなと。基本ドケチだけど、開き直りもだいじですわな。

じじいの介護しながらそう思うようになったわ。

服は相変わらずケチってるけど。(笑)

可愛くて安かったらいいのよ。着れるうちに着倒してやるのさ。

さて、ぼちぼち月イチが本格始動しそうなので腹が非常事態であります。

明日も予定なくてよかったわぁ・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

やっぱしいいなぁ・・・・。