3日目の夜も更けてきたいぶにんでふ。
お熱に関してはだいぶ落ち着きまして、もう大丈夫かと。
ただ、基礎体温に関しては高く測定されてしまったんで今日の分は記録出来ませんですた。
左のわきの下が腫れていたいっス。
それと、それに関してかどうかは知らぬが足とか痛い所があったりしゅる。
まぁ、接種前から足が痛い事はあったんで別件やもしれぬが。
「心はハタチ」でもボディはそうはいかないのよ・・・。
今日も目覚まし無しで寝たけれど、夜中何回もおトイレ行ったりして相変わらず寝不足である。
で、アニーが今日コロナワクチン接種だったんで出て行った後起きた。
まぁ、仏飯とか朝仕事やった後ワンスモアだったんだが。
それでも昼前には起きてじじいのおむつチェックとかランチ作ったりとかしてた。
熱もほぼ落ち着いて身体も動くので、洗濯して買い物に行ってきますた。
お寿司が食べたかったのよ。
マミーとはよくスシローに行ったなぁ。
マミーはいつも頼むものが決まっていて、タッチパネルが使えないのでわしがいつも注文してた。
で、一気にマミーのが流れてくるんで必死に皿を取っているのが恒例であった。
わしは基本サイドメニューが多く、期間限定ものをよく頼んでいた。
メニューによっては作れない、というトラブルとかもあったりしたが、それなりの方が謝罪にいらっしゃいまして「あ、そうすか」とわしは軽く返すパターンだった。
接客業の経験があるからその大変さが身にしみてわかるからだけど、それがわからない接客業の方が多いのも現実。
自分が大変だから周りも大変で当然って人がいるんだよなぁ。
理解出来なくてさ。元カレにもいたのよ。
あぁいう人はその時は彼女に優しくても後からパワハラしてくるからな。
経験者は語る。
今週もいろいろ予定がありまして、さぁてどうやって乗り越えようかなと思っている次第。でも、楽しみもあっていろいろ忙しい。
明日は予定が無いので朝寝を満喫しようと思う。
火曜日はじじいがデイサービスだけど行きつけの病院の予約が入っているのであんまし朝寝は出来ないが帰りにいろいろ寄り道していこうかなと。
水・木はフリー。金曜日はじじいがデイサービスでわしは街の病院の予約日。ちょっくら寄り道して帰る予定。
夕方には伯母の三回忌に持って行くお供えが届くのでそれを受け取る。
土曜日は伯母の三回忌。そして日曜日は村の行事。朝寝が出来んのがつらい・・・・。
礼服は現状ぎりぎり着れる状況ではあるが、もう一つ上のサイズを買おうかと思っている。
特にマミーの三回忌では動かねばならぬので現状ではいろいろヤバス。
何が一番ヤバイって肩幅ってのがどうなんだ。腕が上がらないのよ。試着して着ないと値段が値段だから気をつけねば。
火曜日にでも買いに行けるかすら。
にしても今日は暑かったなぁ。
お寿司を買ったんでクーラー入れましたよ。他にも入れてる人おったな。
天気も良かったんで県外ナンバーが走りまくっておったな。
アニーが言っていたが、「よくコンビニでクラスターが起きないな」と。
コンビニには大抵県外ナンバー止まってるからね。お昼時とか特に。だから、店員さんとかに置いて帰る可能性が高いと思うのだが、県外から車でやってきてコンビニでご飯を買うほどお元気なので大丈夫なのだろうか。キャリアだとよくわからんが、結構マスクしてないやつとかおるそうだからな。
車の中でしていないからそのまま店内へって感じ。
病院でもしていない人がいるぐらいだからな。そりゃそうか。
わしぐらいになると出かけ先でマスクを変える。色付きだったり、ちょっとオサレのだったり。今は色々あるからねぇ。
洗うのはめんどくさいので不織布ばっかりである。マミーがこれでもかと作ったマスクは使われないままなんだろうなぁ。
捨てたら呪われそうなんで片づけてあるが。
姪っ子たちに要らんかって見せたけど、やっぱしランチョンマットとかで作ったマスクは不評なのよ。
布が無かったから100均で探せるだけ使えそうな布を片っ端買って作ったのはいいけど。
あの時はマスクが無かったからな。だからマミーも調子悪くてもミシン踏みまくってたんだと思われる。
今は消毒薬もマスクも山ほどあるのよ・・・・。もうちょっとだったな。
ぼちぼちコンタクトが無くなるな・・・・。来月まで予約無いし、ネットで買ってみようかすら。