☆2022年2月5日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

寒気が本気出してきたっぽいいぶにんでふ。

大雪大雪何度も言われて飽き飽きしてたんだけど今朝もそんなに降っていず、アニーが融雪装置をして行ったのを昼止めた。

それからまた降り出したんだけど雪かきするほどでもないし除雪車も来ない程度だったからそのまま。

夕方、晩御飯作って台所でアニーの帰りを待っていたらまぁ寒い。

マイルームに戻ってもセラミックヒーターでは耐えられない寒さを感じる。

室温はそれなりにあっても見にしみる寒さってのがあるんだよね。気温を通り越してボディにしみてくるんで結構しんどい。

で、ただいまエアコンつけております。何とか大丈夫ってぐらいにはなったかな。

外は氷点下で雪もまた積もり始めますた。今日と同じく明日もおこもり予定である。

明後日はじじいをコロナワクチン接種に連れて行かないといけないのであんまし積もらない事を祈る。

先日、パソコンのディスプレイを半分にしてブログをカキコしながらSpotifyいぢるようにしたんだけど、いちいちマウスをあっちこっち動かさないといけないのでスマホで操作するように変えた。

いろいろやり方はあれど、自分がやりやすい方法を探すのはいい事だと思う。

先日引き出しに入れたマンガ類も重くて引き出しが開けづらいのと、全く目につかなさすぎるのもどうかと思い、本棚に戻した。ちょっと置き方は変えたけども。

引き出しの中はとりあえず突っ込んだだけなので後日またいろいろいぢらねば。

あと、ちっちゃいリラックマのテーブルを片付けてその部分が広くなったんで洗濯物も干しやすくなった感じである。

まぁ、普段持ち歩くカバンが干し場の裏にあるんで出しにくいのは相変わらずではあるが。どっかに移動すっかね。

棚は何かしらで埋まっているんで他の棚で代用せねばって感じかすら。

そんな中、とある方の訃報を聞く。

知ってはいるけれど仕事上で逢ってた方なんでその仕事を辞めたらまぁ逢わないし向こうもわしの事は覚えていないだろうから近いわけではないのだが、年齢が一緒でねぇ。

お子さんもおるし、ご病気だとかで何があるかわからんなぁと。

じじいのように全然生きてるのもおれば、マミーの様にいきなりってのもある。

ホント人生何があるかわかりませんな。その方もまさか自分がこの歳で、とは思ってなかっただろうし、お母さんもご健在のようなんでいろいろあるでしょうなぁ。

それなりの年齢ならば大往生とか言えるんだろうけど、全然若いんでねぇ。

まさかタメだとは思いませんでしたわ。年下かと思ってたわ。

今日はおこもりデーなのでコンタクトはしておりません。てか、2回分しか手元に無いので使いづらい。

月曜日つけて行くかどうかですな。昼からなんで多分つけて行かないと思うけど。

雪次第で行動が変わると思うんでもしやするとしばらくつけないかもね。

でも、まぁ、慣れておく必要はあるから出かけなくてもつける日は必要かも。

少しずつ時間を延ばしていくからね。つけていない時期が長いといろいろめんどうぽい。

どっちの方が楽なのかがいまいちわかっていないのだけど、とにかくメガネだとマスクしてるとくもるのがイライラしゅるので出かける予定の時はコンタクトなのかな。

朝寝するからねぇ、自然と(?)装着時間が短いんだな。で、ドケチのわしなので元が取れないのはなぁと考えてしまうワケで。

カラコンしているオサレさんたちはそんなこと考えないんだろうなぁ。まぁ、何かあってもいいように明日起きたらコンタクトすっかな。明日の目の調子で考える。

朝、友人たちとLINEしてて、この前生まれたと思ってた子供がもう中学生だと知る。しかも末っ子の方が。

早いねぇ。もう一人の友人の子供は高校生ですよ。この前まで号泣しまくってたのにねぇ。早いもんだわ。

全然逢っていないので子供たちはわしの事覚えていないんだろうなぁ。年賀状貰うたびに成長を見ているはずなんだけど普段着だからイマイチ年齢とかわからんのさ。

2人とも妻として母として頑張っているようだが、わしは独身でじじいの介護で頑張っている。

いろんな人生があっていいとは思う。誰かと同じ人生なんてつまらない。

ただ、わしはじじいのチンポジを素手で変えられるようになってしまってまたもや「嫁に行けない」と思うのであった。

いやぁね、ただ、今朝もおもらししたみたいだったんでおむつ見に行ったのよ。そしたら、じじいのがおむつのギャザーの外に出てたからこのままおちっこしたら大惨事だと思って変えたのよ。じじいもちょっと驚いていたみたいだけどあのまま置いといて大変な目に遭う前に対処しただけの話なんだが、まぁ、介護ってやっぱし下がね、大変だわね。

朝トイレに間に合わないのであればおむつ内ですればいいと思うんだけど、やっぱし自分でやりたいのかねぇ。足が怪しいのでトイレにたどり着く前に出ちゃうみたいだけど、なぜすててこや靴下が濡れるのかはよくわからない。

だいぶ濡れてるからだいぶ出てるんだろうけど何処で?って感じだな。

認知症の勉強はいろいろやったが、そっちに関してはまた違う部類のようなんで介護は覚える事が多いなぁと。で、覚えた通りにはならないってことだわね。特にじじいは性格が怪しいから余計に。

よく隠し撮りしていろいろいぢってアネーに送っている事は知らない。(笑)

iPhoneでこれだけ遊べるならiPad届いたらもっといろいろやれそうだな。届くのが楽しみである。