☆2021年7月18日。 | みかんひとはこ。

みかんひとはこ。

日々あった事をたらたらカキコするだけの場。

彼の命日が来れば、もうすぐマミーの命日が来るいぶにんでふ。

昨年の今日はだいぶ落ちてましたねぇ。それだけ彼の訃報はショックだったんです。

その後にも某女優さんの訃報もあり、何でこんなに続くんだろうって落ちる一方だったね。

いつもしんどい時期に飲むお薬を一年以上飲んでいるのはこういうものの積み重ねなのかもしれない。

全く減りそうにないわ。

今日は目覚まし無しで寝れるので窓全開で寝たんだが、体内時計なんですかね、あと、風が入るようにカーテンを開けたまま寝たんでお日様モロ入っちゃっていつものような時間に目が覚めちゃったね。

まだ寝るぞと思ってもう一度寝たけど、今度はおトイレがしたくなっちゃってねぇ。

パジャマのままだと来客来た時あれだし、とりあえずおトイレと仏飯あげるのと着替えるのとお薬飲むのとやってもう一度横になった。

まぁ、それからもそんなに寝れてなくて結局9時には起きて洗濯しながら朝ご飯食べてた。

もう暑くなり始めてて寝てられないんだよね。

洗濯干し場がもわぁっとしてて暑くて干すのが苦痛であった。

とにかく干して買い物に行かねばと頑張って干して、汗を何回も拭いて日焼け止め塗って買い物行くぞとじじいを呼んだら今日は行かないらしい。

しまむらにも行きたかったのでこりゃ好都合だと思って出発。

車内はクーラー効いて最高です。

しまむらには涼しいベッドパットを買いに行きますた。ミッフィーちゃんのベッドパットと枕カバー、そして、相変わらず服買ってます。いやぁ、昨年購入した七分丈がだいぶくたびれててね、こりゃぁ替え時だなと思ったんでぇ買ったんですぅ。

それからドラッグストア行っていろいろ買って、それからスーパー行って晩御飯用のお寿司とか買って帰りますた。

途中、信号無視のおばあちゃんが思いきり横断していてわしは速度を落としたが、隣車線を走っていた県外ナンバーは全く落とさずそのまま走り去っていった。

まぁ、そこは通り過ぎた後ではあるが、速度は落とすものではないのかとちょっと思ったモノで。

対向車はどうなったのかは通り過ぎちゃった後だから知らんけど、あの辺り車それなりに走っておりました。

暑くてさっさと帰りたい気持ちはわからないでもないが、止まらない奴は何があっても止まらないので止まるだろうと思って信号を無視するのは止めてくだされ。

今日もお日様ガンガンで、夏の日差しに弱い生き物のわしは何とか家にたどり着き、買ったモノを片付けたがもうボディはだいぶやられてしまっていたのでクーラーをさっさとつけますた。

気温的には数日前と変わらないのだが、何かボディに来るものがあるんだよね。

色白で通っているわしだが、だいぶ腕とか焼けてきてしもたな。

日焼け止め塗ってもすぐ取れちゃうんだもん。顔とかやばいだろうなぁ。

いろんなパックとかしてるけど、今までの積み重ねとかあるからなぁ。

一時、西日直撃の職場に居て、ブラインドはあるけど下げると店内が見えないから上げろって怒られるんだよね。

わしも焼けるし商品も焼けるのに、見栄えばっかり気にして頭悪い上司でしたわ。

わしが行く個人経営って結構そういう人多くて、勉強しないんだなぁと思ってしまう。

何で売れないか、それを店員に丸投げするからな。商品に魅力が無ければ売れないに決まってるじゃん。

まぁ、それの説明とかあるんだろうけど、わしは勧めたら大抵オッケー貰えてたけどね。

お客さんだっていろいろ勉強しているから、店員が説明しなくてもちゃんとわかってるんだよ。

で、それが必要かどうか決めるのはお客さんだから、要らなければ要らないって言う。

それが気に入らないのかどうか知らんけど、断られたら説明が悪いんだとか言う。

てか、店舗に入らないもんに偉そうに言われたくないけどね。

あとは、店員がどれだけ頑張ってるか、なのもあるんだろうけどさ。

わしは出来るだけお話をして情報収集してたんで、そこからお勧めするものを選んでいたな。

まぁ、顔は覚えられないので名前で情報溜めてたけど。

当時のレジは情報入れられたのよ。家族構成とか、職種とか。それでいろいろ勧められるものは変わってくるじゃん。

全員に同じこと勧めたってどうにもならんのよ。そこから勉強せぇよと思うけど、まぁ、辞めた会社、てか、辞めさせ「られた」企業、どうなってもかまへん。

てか、わしが今までいた店舗とか企業とか結構無くなってるけれど、あの企業はしぶとく生きとるなぁ。

だけど、ハローワークに年中記載されている=ブラック企業なのは代えがたい事実ですなぁ。

店員さん見てるとここはブラックかホワイトかはすぐわかるな。

情報もあるけど、やっぱし店員さんとか事務員さんの態度だわ。

じじいの施設探しも対応した人がどんな人かでどういう中身か見えるもんだよ。

病院もそうだな。

わしの行きつけはタメ口100%なんだが、医者は人によって態度を変える。

ご年配の方はお金になるのかまぁご丁寧。わしのように長年の付き合いになるとまぁ適当。

その方が楽なんだけどね、わしの場合。大きい病院だと「様」付けられることが多いけど、そういうの苦手。

「様」が付くと「お客様」と同等に見られているのかと。まぁ、そうなんだろうけど、病院だからね、「病気を治す」って言うのを一番に考えて貰えたら「様」を付ける必要はないとわしは思う。

さぁて、明日はケアマネさんがやってきてじじいの介護度診断をします。

医者には「介護度1だなぁ」と言われているが、どうなることやら。

てか、1と2の違いがよくわからんわ。

どちらにせよめんどくさいのは一緒だし。

さっき外散歩してたぽいじじいがわしを呼んでいたが、もちろん(?)無視してやったぞ。

夜外歩くなって言っただろ。クマーにやられてもわしは知らんぞ。