警報は出れど雨は降らないど田舎いぶにんでふ。
今日梅雨明けしましてね、めっちゃ曇りなんだけどね。
県境とかまっかっかで大荒れのようなんだけど、隠居先近辺は暑いだけで雨は降ってくれません。
まぁ、風が入るだけまだマシなのかも。でも今日も暑かった。
だるくて横になっていても扇風機だけじゃ暑くって、でも、エアコンつける気にもならなくてただだらだらしてた感じである。
とにかく寝起きが悪くて、ただでさえ力が入らない指先がもっと入らなくなっていろいろ落としそうになっているもにちゃんです。
ぼちぼち月イチが始まるからかなぁ。なぁんかアプリ見てるとマミーの一周忌がどうもストライクなんだよな。
ただでさえ暑くて普段着ない礼服着てるのに(まだ着れるか確認していない)ストッキングもはくし最悪ですわな。せめて少ない時にしてほしいわ。
まぁ、わしはそういう薬を飲んでいないので調節は出来ないのだが。
学生時代、修学旅行にぶつかるってのをやっとるんでそういう星の元に生まれたんだと思うようにしている。
出発前はなってなかったんだよ。最初の休憩の時発覚してね。東京ドームのトイレにある自販機で同級生に数枚買ってきてもらったよ。自分で行くのは恥ずかしくて出来なかった。
今だったらパンツタイプのナプキンあるから、それを一パック念のため持って行けば何とかなるんだけど。いい時代になったわぁ。一周忌の時もパンツタイプで乗り切るかな。
ケアマネさんに昨日行った某施設の事を話した。謝罪されたがケアマネさんのせいではない。
ただ、あの施設には多分お電話かかって来てもじじいは入れないだろうなぁと。
いつでもお出かけに連れて行けるとかカキコしてあったけど、そもそもそういう人だったら施設に入れないよね。
ちょっと考えが甘いな。
じじいはまだ介護度は1だが、とにかく元気で、ケアマネさんともうちょっとおとなしくなればってずっと言ってる。(笑)
明日は認知症の病院の予約日だから連れて行くが、医者の前では大人しいからね。
だからいろいろ密告するんだけど、出来れば一度入院させていろいろ調整して欲しい感じですな。
嫌がるだろうけど。
デイサービスと入院とどっちがいいだろうか。
以前入院してた時はたまたま同じ時期に入院していたわしの同級生と仲良しになっておったが、認知症だらけの病棟ではどうなることやら。
まぁ、拘束とかしない病院なので、嫌がるかもなぁ。
だって、通院するのも嫌がってるから。あの病院=みたいな。凄く偏見持ってる。
でも、自分はそういう病院に行かないといけない状態なんだって自覚は欲しいな。
とにかく記憶障害が酷いので、ちゃんと見ていないと薬は飲み忘れるし、水は出しっぱなし、冷蔵庫開けっ放し、留守番もさせられない感じ。
施設にはまだ入れられないようだし、ちょっと遠方の施設も探してみようかなという話になっている。
まぁ、しばらく忙しいので一周忌終わってからになるとは思うが。
ナンバーディスプレイなんだがどうも契約せにゃアカンらしいのでググってイマイチ今の回線でいいのかどうかわからんかったんで(本機は対応機器)電話したけどまぁ繋がらない。
ネットで登録しようかと思うが画面が読み込み中のままか真っ白の状態。
混んでいるとはカキコしてあるが、常にこんな状態では故障の人とはどうすんだ?とか思ってスマホでやってみたらすぐ繋がった。(笑)
回線の問題か?わからんがとりあえず登録出来た。
で、本機も設定して、子機は使えるのかどうかわからんけど、普段受電機に刺さっている状態でディスプレイが見れないのでクイック通話はオフにした。
もうね、かなり前に購入した電話なんで、ナンバーディスプレイは対応してるんだけど取説を読まない親たちなんで大変なんすよ。まぁ、わしも読まないで触って覚えるタイプだけど。
クイック通話のオフの仕方がわからなかったのでググったらまぁ出てきましたわ。
いい時代だわ・・・・・。
出来るのは覚えてたんだけど、どうやってやるか忘れ去ってましたわ。
とりあえずマイルームの電話は何とかした。てか、基本マイルームでしか電話しないし。
あとは、ナンバーディスプレイするのにどんだけかかるかだな。来週の月曜日には使えるようにしてくれって送っちゃったんでどうなることやら。
明日と明後日は午前中おらんので電話じゃなくてメールでやり取りしてくれたらいいなぁ。
何か今日はナンバーディスプレイ設定で疲れたわ・・・・・。
とにかく設定してもらって、今使っている子機が対応かどうかよくわからんのでそれを見て新しい電話を買うかどうか考えます。
まだまだ使えるんでね。さすがに買い替えるのはもったいないかなと。
子機次第です。
本機はファックス付きででかいのでさすがにマイルームには置けませんわ。
オレオレ詐欺予防みたいに普段留守電にしておいて、知ってる番号なら出るってのにしておけば少しは楽になるかな。
もう、うちには詐欺電話はかかってこないのに営業電話しつこくてするんだから、その経費を出して欲しいぐらいだわ。
日中在宅リストに載らなくなれば電話も減ってくると思いたいのでしばらくの我慢である。
まぁ、まだ400円で済むだけいいのかな。
台所の子機もクイック通話出来ないようにしておこう。
では、お風呂に入るかね。