そして今日も疲れ果てているいぶにんでふ。
なんでこんなにやることあんねん・・・・・。
ネットでちゃちゃっと出来るのならばいいが、役場へ行かねばならん。
先日手続きしてやっと今日書留が届いてやっとここまで来た!と思って封筒開けたら足りないものがあるとのお知らせ。
ガクっと来ましたな。
先日送った書類を揃えるのも一苦労したし出費もそれなりにあったというのにまだ欲しいんですかと。
しかも、戸籍謄本なんだけど、マミーの初婚時からじじいと入籍するまでのが欲しいとの事で、1か所の役場では済まないという事態になりまして。
ホムペ覗いたけどイマイチわからんかったんで、2か所役場に電話して直接聞きましたわな。
で、初婚時居たとこは合併とかでいろいろあって役場が元々の所じゃないし、隠居先来る前にまた別の自治体に住んでいたのでどうやって聞けばいいのかから始まりましたわな。
そういうのが多いようで対応は丁寧でしたが。
どちらにせよ初婚時居たところは住所がさっぱりわからんしもう家すら残っていないので、隠居先来る前に住んでいた自治体の役場でまず謄本を貰って以前の戸籍を確認し、それから初婚時の謄本を貰う、という形になる模様です。
果てしなくめんどくさい。
てか、アニーも言ってたけど、隠居先へ来てから作った定期なのに、何で前の婚姻の戸籍が欲しいのかがわからない。
隠居先前の戸籍ならば今の戸籍でもわかるんだけど、その前のも欲しいのか?と。
受取人のわしとアニーの父親がじじいじゃないからかなぁ。
そっちにも受け取る権利があるとかそういうのか?てか、だいぶ前に亡くなってますけどね。
生きてたら印鑑証明貰ってこいとかめんどくさい事になってたのだろうか。それはマジめんどくさい。
もうめんどくさいから手続き止めますって言うのを待ってるんちゃうかと。
わしは諦めませんがね。金額が金額ですんで。
必死ですよ。
ただ、今月内で終わると思ってたのが来月にずれ込むってのでだいぶドッと疲れが来ましたな。
一周忌までには終わらせたいなぁ。マミーの手続き方面は。
いくら定期があるからっていっても手続きがこんなにめんどくさいとは思わなんだ。
てか、これってゆうちょだけ?
生命保険貰うのもゆうちょが一番めんどくさかった。
某生命保険会社は担当さんが家に来てくれてそこでサインして身分証明書写真撮ってとかで終わったんだけども。
その某生命保険会社から昨日書類が届いてそれをどうすりゃいいんだって聞いたら今日担当さんからお電話が。
2年前に同じ書類が届いていて手付かずだったんで、きっと担当さんが「無視せぇ」って言ったんだろうけどって話をしてて、そしたらお金がちょっくら戻ってくるようなのでそれの手続きをせぇって話になった。
もうね、わしの名義だけど手続きとか全部マミーがやってたから何もわからんのよ。
だから、わからんかったら即電話して聞く事にしています。
昨年から健康保険をアニーの扶養に入れてもらったが国民年金が引かれ続けているから何でか電話して聞いたら「妹は払い続ける」んですと。
鼻で笑われました・・・・・・・。知らんかったんだもん。
で、その後ググったら嫁だと払わなくてもいいがそれ以外は健康保険だけ不要でそれ以外は自腹ですと。
なんてややこしい・・・・・・・。そんなん知らんかったわ・・・・・・。
国民年金でググるとそういう項目出て来ないんだな。ググり方間違えると違う情報が入るとよくわかりますた。
とにかく明日は天気がいいようなので、隠居先前に住んでいた自治体の役場へ行こうと思っております。
初婚時の謄本がある役場はややこしいし遠方なので郵送で手続きします。
どちらにせよ明日貰って来ないと申請出来ないんで。
今週は予定が無くって平和だったんだけど、金曜日にケアマネさんが来ることになったし、少しずつ埋まって行っている感じである。
今日もじじいがデイサービス行って居なかったからだらだら出来ると思ったのにこれである。
疲れますわぁ。
明日は朝寝だらだらしないで出かけないとなぁ。ガソリンも怪しいので入れないとだし。
今月は出費が予定を越えるやもしれぬ。
オサレなポットが欲しい。