痛いところが増えて行くいぶにんでふ。
ここ最近、日が変わる前に一度目が覚める事が増えていて、その時にヒーターを入れるので、大体8時間で勝手に切れるんだけど、朝仕事やって朝寝ごろりんちょしている時に切れる事が増えていて困っている。
まぁ、ファンヒーターだったら3時間だからまだいいんだろうけども、温かくなるのに時間がかかるので早め早めに入れないと朝つらい。
起きてすぐパジャマ脱ぐんで余計に。
朝仕事してたら温まってくるんだけどねぇ。
今日も朝寝してたらピンポンが鳴って、行ったら魚屋さん。
今日は「天神講」で焼きカレイを頼んであったんでおばちゃんが持ってきたのだ。
そしたら外にアネーの車が止まっていて声が聞こえたのでおばちゃんが帰った後じじいの部屋へ行ったら2人で話してた。
先日アネーの家の水道管が破裂したそうで、今日修理が来るとか。
それまでお風呂に入れないので近所の親戚の家のを借りている模様。
我が家も一度、外にあるお湯の水道管が劣化して漏れまくってお湯が空っぽになってから気づくという事態になった事があるのでそのつらさはよくわかる。
オール電化はいろいろ便利かもしれぬがこういうネガティブな所があってしまう。
じじいがよくお湯を出しっぱなしにしてお風呂に入れないのは数えきれないくらいだし。
一時はガスもあってそれでお風呂に入ったこともあったけど、今はもうスイッチしかない。
じじいは施設で入る事も出来るからいいが、わしらは近くに銭湯もないし我慢するしかないのだ。
大衆浴場みたいなのはあるけど、いろいろ浮いてるらしいから行きたくないし。
アネーに電話して言おうと思っていた事を言えたのでよかった。
カレイが来ないと動けないなぁと思ってたけど早く持ってきてくれたのでランチ食べてから買い物へ。
いろいろ欲しいモノがあってかなりの金額になってしまった。
じじいの施設での着替える肌着なんだが、下はあるんだけど上が全然無くって、本人に聞いても「わからん」で終わってしまう。
しゃあないので今日買って来たんだけど、だんだんしまむらも春仕様になっていっているので冬物が買えなくなりつつある。
片づけちゃうのよね。
アニーは冬用のパンツを夏のステテコで代用しているが、あれも夏しか買えないので冬にはいてボロボロになってしまうと替えが買えないので今度の夏は忘れず買い足さないと。
いろいろ買ってあるんだけど、履き心地がいいのばっかりはいて、同じのばっかり洗っている。
そして、ここ最近作業着を全然洗っていない。
替えてはいるらしいのだが洗濯カゴの中に入らない。
靴下もあんましないので危険物(?)が近々どひゃっと現れる危険性が。
タオルも今日どひゃっと現れたし。
毎日洗濯するから何とかなるものの、日によってタオルの量が全然違うのは干す場所確保が大変である。
部屋干ししているから余計に。
どうしてもマイルームに干せない場合はいつもの干し場に行き、夕方乾いてなかったらマイルームへ移動という感じである。
これで何とかコインランドリーに行かなくてもどうにかなるようにはなったが、ヒーターを入れっぱなしでいないといけなくもなった。
今日みたいに天気がいい日は途中で止めていても乾いてくれるけど、雨や雪の日は一日中ヒーターを入れていても乾かない時がある。難しい。
じじいを入れようと思っている施設の体験日を決めた。
いろいろわしと確認したい事があるようなんだが、担当の方もいろいろ忙しく夕方もう一度電話をかけてきた。
それでいろいろ話していたらピンポンが鳴って、保留にして出ると集金だった。
じじいのテレビの配線を直してくれたヤツである。
しゃあなく電話に戻ってまた今度お話を、ってなって集金を払った。
普段誰も来ないのに、こういう時に被るのはどういうことだい。
病院とセットになっている施設だけあり、いろいろ聞いてくる事が今行っているデイサービスとは違う。
じじいの食の好みとかまで聞いてくる。途中で終わっちゃったのでまたまとめて置いて話そうかなぁと思う。
2日ほどあるんで。
じじいは明日デイサービスに行くが、わしはどうしようかねぇ。
喉が痛いのは良くなったけど、腰痛が良くならんしアキレス腱も痛いし、午前中は多分鍵かけて寝てると思われる。
デイサービスに行きだした時は街に出かけたりしてたけど、コロナの事もあるし、お金も使うし、外食は怖いしであんまし楽しめないのよね。
じじいが帰ってくる時間までに帰らないといけないし。
今月で切れる公費のおにぅがまだ届かない。早く手続きしたんだけどなぁ。来週予約日だからそれまでに届いてくれないと3割だなぁ。まぁ、戻ってくるからいいんだけど、ギリギリにしか届かないのは勘弁してほしい。
余裕があったら買いたいシリーズ。