アニーがダウンしかけのいぶにんでふ。
雪で仕事が出来る状況ではないので屋根雪下ろしとかやってるようなんだけど、シャチョサンが何も考えずに取ってくるそうで、お怒りです。
だいぶ除雪とか進んでるんだけど、全然の所は全然で、道が開いても二車線の所が一車線って感じである。
道が開いているからと聞いて行ったら一車線しか開いていないし車も置く場所ないしでイライラしている感じ。
わしだったら速攻文句言うけど、アニーはあんまし言えないタイプです。
それをこちらに当たられてもめんどくさいだけなのだが。
まぁ、まだお弁当は食べる余裕があるようなのでまだマシなのかもしれぬが、大変そうなのでエナジードリンクとか用意してありまふ。
今日も朝しんどいけど起きて、朝仕事朝ご飯やってから朝寝。
起きたら11時だったんでとっとと起きて準備、ガソリン入れたり(制限が出来てた)じじいのお薬貰ったり買い物したりしてきた。
道は場所によって広かったり狭かったり。どっちかにしてくれって感じ。
曲がると世界が変わる所もあるんで、気を付けないといけない。
対向車のおばちゃんが右折したらガッタガタな道で、フロントタイヤが空回りして侵入すら出来ない状態だった。
ただでさえ狭い道でそういう状況になったため、わしは大きく避けて走る事になった。
てか、おばちゃん、わし見てもどうにもなりませんて。(笑)
あの後どうなったのかは知らない。
いくら後ろから押して進ませてもまたすぐタイヤ空回りするパターンだと思われます。
隠居先近辺は通行止め以外は地面見えるぐらいキレイです。
周りは雪山でいつ崩れてくるかわかりませぬが。
通行止めの所もだいぶ溶けてきているようだが、まだ雪の塊が転がっている状況なので、むやみに走ると車を傷つけるハメになる。
あれぐらいだったらスコップで塊を砕いてしまえば流している水で溶けるだろうに通行止めを起こした家の人は何もしない。
これが何年も前からなのよねぇ。とにかく屋根雪が道路に落ちる。
その家のおにぃさんの車は四駆じゃないみたいでタイヤ空回りコースで道をふさいだりもする。
近所のおばちゃんはお怒りでございますよ。
近所の方がその雪を機械でどけるとお礼を言いには来るんだけど対策はしないからね。
何度も何度も燃料使ってやる事でもないしね。
除雪車のプロが出来ないって言うぐらいなんで、それなりのモノっすな。
そもそも雪かきをしないね、その家の人は。
玄関前とか何処を通って玄関に行っているのかわからない状態である。
ただ、川をせき止めて水を道に流すだけ。
氷点下の日は坂道なのできれいに凍ってスピンターンの恐れがあります。
自分で走って気づかないのだろうか。
にしても、雪って人を変えるよねぇ。
普段しない事をしたり、温和な方がキレたり。
さすがに道の除雪は素人は難しいですよ。
スコップだけじゃどうにもならない。
わしがいつの日か二時間かけて除雪した所に除雪車やってきて一瞬で雪をかきわけて行った時に人間は無力だ、と思ったぐらいで。
まぁ、とりあえずわしがよく行く所らへんは道が開いたようなので安心している。
国道とか県道とかはねぇ、早急に対処出来るんだけど、村道とかになるとねぇ、どうしても後まわしになっちゃうよねぇ。
学校もお休みだからスクールゾーン優先で除雪ってのもないし。
ゴミ収集も止まってるのでごみ袋が溜まってきますた。
来週再開するかどうかは不明。また週末降るようなのでそれ次第かな。
じじいのデイサービスもどうなるかわからんし。デイケアの予約も雪の状況みないと入れられんし。
買い物してて、ドラッグストアは軒並み日持ちしないモノは空っぽですな。
牛乳とか納豆とか玉子とかスカスカです。
玉子はどうしても欲しかったんでスーパーに行ったらたくさんあってよかったけど、冷凍食品は空っぽだったな。
みんな欲しいモノは一緒なんだなぁと常々思う。
今冬はインスタントラーメンとかはそれなりにある。ない商品もあるけど、三年前に比べたら全然あるね。パンは相変わらず少ないけどちょっと増えてきたな。
除雪もいろいろ計画立てているし県外から応援も要請して来てもらっているからか早いと思う。
除雪ってお金かかるんですよぉ。
燃料とか人件費とか。
三年前の大雪の時はそれで公務員のギャラ減らすってなってちょっと揉めてたね。
今年も県外から要請しているからだいぶ使ってると思うんだなぁ。
税金を増やすわけにはいかないから公務員のギャラを減らすってヤツです。
大雪降っていても椅子にずっと座っている人のギャラは減らしてもいいとは思うけど。
地元の公務員さんはスコップ持って歩いているそうですよ。見習ってほしいわ。
にしても、こういう状態だと郵便も宅配も来ないので、ネット通販使えないんだよね。
止まっちゃってるんで。
なのに、雪が降らない地域の人はそういうのがわからないから、何で送れないんだとか、高速走れるんだから送れるだろうとか言うんだよね。
高速だけが道路じゃないのよ。除雪すんのも時間かかるのよ。それが済まないと収集も出来ないんだから。
雪の大変さも知らんもんが偉そうにって思う。わしも経験したからね。
荷物を送れない=問題がある会社ってレッテル貼られたから、三年前。
一度こっち来てスコップ持って雪かきしてみろっつの。
ここら辺だと80代のおじいちゃんでもフツーに屋根上って雪かきしてるぞ?
君たち出来ないでしょう?そういう地域なんですよ。
自分の所がフツーだと思わないで頂きたい。
ちょっと感情的になってしもたが、雪の降らない地域の人の言い分に腹立つもんで。
数センチ降っただけで混乱する所に言われたくないっつーの。
「見てください!こんだけ降ってます!」って言いながら雪に指突っ込んで「第二関節ぐらいまであります!」とか言われると鼻で笑ってしまうようなぐらい降ってます。
悔しかったらボッコボコの道ハンドルとアクセル加減して走って見ろっつぅの。
ホワイトアウトの道走ってみろっつぅの。
雪国の人、みんな頑張ろう!わしらはそれが出来る!
余裕があったら買いたいシリーズ。