我が家はステップファミリーカミングアウトしまくってきた口笛

先ずは第一にジャイ子が自分の子供に思われると考えただけで嫌だったから。苦笑
生理的に無理〜!!

継母になりたての頃から「自分の子じゃないんですー!!口笛」ってオープンにしてきた

勿論!カミングアウトも良し悪しはあった
最初は誰もが「えっ!!💦」と引くしリアクションに困る

「最初はめちゃくちゃ大変だったけど今はもう大丈夫照れですけどね〜」と言うと大体の人は安心するのか?普通に会話が続く

もしくは少数だけど
「大丈夫なの??」と偏見バリバリ笑い泣き
こそこそ噂話されたり
思いっきり距離置かれた人もいたなー

全然私は気にしないけどねニヤニヤ
そんな人達は最初から縁もないしこれからの私の人生には必要ない人達だからね


でも!!!
ここに来て継母の私には慣れないストレス多発滝汗

愛しのラブ可愛いセメントくん
我が子は可愛くて可愛くて可愛い〜
今年は幼稚園プレに通い中チューリップ黄
新しいママ友との交流が始まり〜
「兄弟は??1人目??」話し出るよね〜

「上にお姉ちゃんがいまーす!」
セメントくんにとっては異母兄弟だけど
継子はお姉ちゃんだからね

私対継子は他人だけど
セメントくん対継子は兄弟だから
セメントくん関係にはステップファミリーカミングアウトはしないことに決めた私
そこに継子が自分の子と思われたくない私の私情は関係ないから

隠す訳ではないけれど
自分からはオープンにガンガンするスタイルは
セメントくんには関係ないからしないことにした

ただラッキーなのは
継子とセメントくん♡は8歳差!!
「お姉ちゃんの時ははるか昔で〜忘れちゃって記憶にないの〜!ゲラゲラ
私の護身ワード音譜音譜
これ言うと継子の小さい時はどんな感じだった?トークにはならないのが有難い
8歳差ありがとー笑い泣きだわ。笑


慣れるまでストレスだけど
セメントくん♡には関係ないし
姉弟仲良く育って欲しいから

しばらく私は耐えるわ慣れるまで!な継母道合格合格合格