ご訪問頂きありがとうございます花

 

              

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー/佐賀

 

森田かおるです 

 

 

   ランキングに参加しています。

 ポチっと応援,よろしくお願い致しますお願い

  ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
    にほんブログ村

 

ありがとうございましたニコニコラブラブ

 

 

 

 33俱楽部ツアー3日目
 

昨日、ツァー最終日は太宰府天満宮神社へ。
ホテルを8時半に出発して、西鉄電車に乗って30分ほどで大宰府駅に到着。

 

駅のロッカーに荷物を預け、身軽になったところで参道へ。両脇の参道は、名物の梅が枝餅のお店やお土産品、オシャレなカフェ等が並びウキウキ音譜
そうそう、隈研吾氏のデザインによるスターバックスがあるんですよ。注目度100%、お店の前で写真撮影する人がいっぱいでした。
大きな鳥居をくぐると、牛の像に行列おうし座ができています。牛の頭を撫でると知恵が授かると言われているのでみんな念入りに撫で撫でラブラブ
わたし達ツァー一行も並びましたよ。ひらめき 賢くなーれ(笑)

 

そして、今しか見られない「仮殿」で参拝しました。本殿は124年ぶりの大改修中。
仮殿はまったく趣が違います。鎮守の杜の豊かな自然がコンセプトだそうです。以前、参拝した時よりも、お屋根の植物がぐんぐん育ってますびっくり本殿が出来上がるまでの期間限定、貴重な仮殿でのお参りでした。

 

 

上矢印そして、ワタシのお気に入りの・・境内裏の氣の良さそうな場所(私個人の感想ですが照れ)にご案内。ツァーの皆さまも感じたそうです。

 

 

それから、九州国立博物館へ。境内を抜けて、数分で入口かびっくりマークはてなマーク
いえいえ、先は長いのですがエスカレーターと動く歩道を使って

 


展示は、旧石器時代から江戸時代末期まで。私は、北斎の「日新除魔図」が気になります。
じつは、2度目ですが83歳の北斎が自分の厄除けのために、ほぼ毎朝、獅子を日課として描いたもの。荒々しい獅子の顔が印象的でした。

 

ランチは、『さいふうどん』さいふは、元来の地名の宰府から。柔らかい麺に、お出汁が優しいお味指差し


お土産に買いました。

天満宮の梅を練りこんだピンク色の麺。

湯がいて水で締めて頂くと、梅の香りがするとか。

 

お腹いっぱいになっても、甘いものは別腹グラサン
名物の梅が枝餅、焼き立てを食べ歩き(笑)

参道のお店に立ち寄りながら駅に戻りました。
ツァーの皆さまとお別れ。

お名残り惜しいけど、またお会いしましょう~ニコニコ

 


福岡ビッグバンの新たな息吹を肌で感じたこの数日キラキラ檀葉子トップトレーナーの講演会と懇親会に参加して、断捨離で新たなステージへと進む高揚感にワクワク。地元の味を堪能し、太宰府天満宮の新陳代謝中という場での貴重な参拝。九州国立博物館やアクロス福岡の空間美に包まれるという
心も体も変化刺激をいっぱい受けた3日間合格
北海道、名古屋、鹿児島から参加して下さった皆さまつくば市、岐阜、鹿児島から集ったトレーナー
おかげさまで、断捨離の奥深さと共に、旅の醍醐味を味わうことができました。ありがとうございました照れ

 

 

 

ダイヤグリーン ダイヤオレンジ ダイヤグリーン ダイヤオレンジ​​​​​​

 

藤田久美子チーフトレーナーの講演会のお知らせですニコニコ 
どうぞお越しくださいピンク薔薇

 

【藤田久美子チーフトレーナー講演会】

 

お申し込みはこちらから音譜

 

ダイヤグリーン ダイヤオレンジ ダイヤグリーン ダイヤオレンジ

 

 

下矢印森田かおるへのご質問等、お気軽にお問い合わせくださいおねがい

 

 

 

 
お読みいただき

ありがとうございましたおねがい

 

もう1つ、応援のポチっお願い致しますお願い

 全国の断捨離®トレーナーはこちらから。

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナー
にほんブログ村
ありがとうございましたニコニコラブラブ
 

 

 

 

 

断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。