ご訪問頂きありがとうございます
福岡断捨離®講演会
檀葉子トップトレーナーによる「人生リセット断捨離」
講演会にいらっしゃいませんか
会場でお会いしましょう
開かずの引き出し
2階の洗面台の扉と引出し
2階は手を洗うだけなので、いつの間にか
ほぼ開かずの扉・引出しになっていました
扉の中:防災グッズとして懐中電灯とランタン、それに蠟燭立てと蠟燭4本。
引出し1段目:日常使用する乾電池。携帯ラジオ
2段目:洗面台使用説明書。トイレ用タオル
3段目:トイレマット
全部出してみると、
なんで取って置いたの? と訝しいモノが。
洗面台使用説明書は30年前のモノ
トイレマットは、トイレのリフォーム後は使ってない。
トイレ用タオルの収納は、別の場所。
蠟燭は2本残したけど、必要かなぁ?
これらを断捨離したら、
引出し1段が空っぽで
扉の中もゆとりのある収納になりました
つくづく思いました
あまり使わない扉や引き出しの中は要注意ですね
放りっぱなし状態の場所はありませんか?
開かずの扉はありませんか?
時間が無くても、引出し1つの小さな場所からでOKです
わたしも、気づいてないところがまだまだ
だから
一つ一つ扉を開けていきますよ
「ちょこっとジャロジー窓拭き11日目」
ジャロジー窓2か所目
堆積した土ぼこりで、すぐに雑巾は真っ黒です。
おまけに網戸との隙間に干からびた虫の死骸
ちょこっとのつもりが、40分もかかり
かなりの汗をかいて体力消耗しました
疲れたー
それでも、ジャロジー窓を開閉すると心地よい風がスーッと。
やって良かった
33俱楽部「福岡ツアー」 キャンセル待ちのご案内です
10月8日福岡にて、
やましたひでこ公認断捨離®トップトレーナー檀葉子の
「人生リセット断捨離」講演会が開催されます。
そこで、
33倶楽部は2泊3日と1泊2日のツアーを企画。
10/7(火)~10/9(木)
1泊と2泊のプランがあります
私たちとご一緒しませんか?
詳細、お申し込みはこちらからお願い致します
【藤田久美子チーフトレーナー講演会】
お申し込みはこちらから
お気軽にお問い合わせください
断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。