ご訪問頂きありがとうございます花

              

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー/佐賀

 

森田かおるです 

 

 

   ランキングに参加しています。

 ポチっと応援,よろしくお願い致しますお願い

  ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
    にほんブログ村

 

ありがとうございましたニコニコラブラブ

 

 

先日、息子夫婦と食事した折に

海水浴の話になり

 

お嫁ちゃんのKちゃんが

「小さい時、おばあちゃんがお盆になったら海や川で泳いではいけないって。

その時は、何でかな?

でも、今はわかります。水難事故が多いので」

 

それを聞いて、思い出したのが・・

「お盆になると、地獄の釜の蓋が開くから、水辺には近寄らないことと、

昔から言われていたこと。

 

 

水難の話から、話題は「水天宮のお守り」に。

 

私の出身地、久留米市には

「全国総本宮 水天宮」

があり、地元の子ども達は

水難除けの瓢箪お守りを首につけていました。

 

水の事故にあいませんよう。

健やかに育ってくれますよう。

瓢箪の中には、お守りが入っています。

上矢印2.5㎝ほど、可愛いお守りでしょ飛び出すハート

子どもがつけると、また可愛いんですほんわか

(画像は全国総本宮水天宮よりお借りしました)

 

 

ところで、7月にワクワクする話を聞きました。

知人の50代夫婦ですが

2人で海水浴に行ったという話です音譜

 

海の家でのんびりゴザに寝そべり、

泳ぎたくなったら、目の前の海で泳ぎ、

風が通る海の家で昼寝して、食事して・・

 

「へぇ~、夫婦で海水浴ビックリマークその発想なかったビックリマークしかも、50代でビックリマーク」と、

すっかりその気になって

根掘り葉掘りのリサーチ笑

 

家に帰って、夫を誘うも

「行ったとしても、海には浸からないから・・」と、やんわり断られ

 

それでも行く機会を伺ってたけれど、

ここと言う日には、お天気に恵まれず

 

とうとうお盆を迎え、

地獄の釜の蓋が開いてしまいましたアセアセ

 

来年こそは

60代夫婦で海水浴、実行しまーす爆  笑

 

 

 

  「人生リセット断捨離」講演会とツアーのお知らせ

 

10月8日福岡にて、

やましたひでこ公認断捨離®トップトレーナー檀葉子講演会が開催されます。

そこで、

33倶楽部は2泊3日と1泊2日のツアーを企画。

 

10/7(火)~10/9(木)

1泊と2泊のプランがあります

私たちとご一緒しませんか?ニコニコ音譜

 

 

下矢印詳細、お申し込みはこちらからお願い致しますお願い

 33俱楽部

 

 

 

講演会のタイトルは

「60歳からの人生リセット断捨離」

 

もちろん「60歳にはまだまだ」と

おっしゃる方にも。

断捨離で人生のリセットできるって素敵ですよねキラキラ

 

 

ベルイベントのお知らせです

 

乙女のトキメキ33俱楽部

フリートークセッションZoom

 

 

9月3日(水)20:30~21:30

 

下矢印お申し込みはこちらから

 

森田かおる (もりたかおる)33俱楽部 フリートークセッション - リザスト

 

 

下矢印お気軽にお問い合わせくださいおねがい

 

 

 

 

お読みいただきありがとうございましたおねがい

 

もう1つ、応援のポチっお願い致しますお願い

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
にほんブログ村

全国の断捨離®トレーナーはこちらから。

 

ありがとうございましたニコニコラブラブ

 

 

 

 

断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。