ご訪問頂きありがとうございます
7月19日「土用の入り」
土用の入りには、暑さに負けないよう土用餅を食べる習慣があるそうです。
エンディングノート「お金の不安の断捨離」のページを読んで
参加者さんとシェアする機会がありました。
「より良く生きるための断捨離式エンディングノート」
やましたひでこ著、主婦と生活社
ある人は、「お金がなくても私は
生きていける、お金がなくても他者が助けてくれるだろうという
自己と他者への肯定感があれば・・」の件で
「家族との関係を再認識した。
お互いに助け合える関係ができていて良かった」
ある人は、「少額な買い物をした時こそ、ありがとう」
「良い気持ちを乗せてお金を払うことができれば、
自分のところへも良い気持ちが乗ったお金やモノがまわってきます」の件に、
「良い気持ちを乗せたありがとうを言うことが大事ですね。」
そして、思い出したのが・・
先日のわが家のシロアリ定期防蟻工事のこと。
家を建てて以来、ハウスメーカーを通して5~10年のサイクルで通知があり・・
今回で4回目でしょうか。
これまでと違ったのは、
たびたび声が掛かり、状況説明があったこと。
今までは、作業の邪魔にならないようにと引っ込んでたので
今回、初めて知ることばかり。
「靴箱の側の壁に2か所穴を開けていて、薬剤注入しています」
「えっ、いつからですか?」
「30年前からです」
知らなかった
壁の穴も指差し「ここ」で、初めて気づいた。
あんな事もこんな事も
知らなかった
こんなに大変な作業だったとは。
知らなかったから
毎回、「高いな~」としか。
今回は、安心して住み続けられる防蟻工事に
「心からありがとうございました」
そう思うと
いろんな人に支えられているな~
ありがとうございます
檀葉子トップトレーナーによる「人生リセット断捨離」講演会とツアーのお知らせ
10月8日福岡にて、
やましたひでこ公認断捨離®トップトレーナー檀葉子講演会が開催されます。
そこで、
33倶楽部は2泊3日と1泊2日のツアーを企画。
「檀葉子断捨離®トップトレーナーの講演会に行こう!」ツアー
10/7(火)~10/9(木)
1泊と2泊のプランがあります
私たちとご一緒しませんか?
詳細、お申し込みはこちらからお願い致します。
講演会のタイトルは
「60歳からの人生リセット断捨離」
運が良い住まいのポイントとは?
もちろん「60歳にはまだまだ」と
おっしゃる方にも。
断捨離で人生のリセットできるって素敵ですよね
どのようなお話が聴けるのか・・
楽しみです
ツアーならではのお楽しみ
・講演会後、懇親会参加
・天然温泉♨ホテルでのんびりと
・地元グルメを味わいましょう
・観光
・自由時間は、街ブラ
・おしゃべりタイムはたっぷり。
「自分を甘やかそう」がキャッチフレーズのこのツアー。
おしゃべりして
出して、出して
ご自分を開放し
ご自分を労いましょう~
お気軽にお問い合わせください
断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。