ご訪問頂きありがとうございます花

              

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー/佐賀

 

森田かおるです 

 

 

娘と孫が東京に戻りました。
ウチにやって来たときは、1歳7か月だったのに

もう1歳10か月ニコニコ

 

帰る前に、母の施設へ。孫、ひ孫の面会にとても喜んでくれました。

差し入れは、八女の新茶と生菓子「露蛍」。草むらの露が美しい

 

空港でのお見送りは、それなりに覚悟していました泣

想像と違い・・

 

活発な孫を無事に送り出せた安堵感でホッ。

体調が回復した娘にホッ。

自分でもびっくりするほどの

肩の荷が下りた感がありました(笑)

 

佐賀空港の周りの麦秋、どこまでも黄金色が広がって。

空港の帰りに、

レンタルしていたチャイルドシート、食卓イス、

階段用ベビーゲートを返却してきました。

 

キッチンやリビング等の扉を

開けられないよう紐結びしていましたが

それも解除。

 

あちこちに分散したモノを一同に出して

不要なモノは断捨離。

 

残したモノは、

以前の場所に戻すのではなく

 

「使いやすい」

「使いたくなる」

「飲み物系の器は夏向きのモノに」

 

といったことを意識して収納。

 

before 孫のフォークも音譜

 

 

after 青紅葉の箸置き、竹製ランチョンマット

 

 

 

 

すると、光が当たっていなかったモノに光が当たったかのように見え、

 

 

どの場面で使おうか

組み合わせはどうしよう

・・とワクワク飛び出すハート

 

孫のカワイイ食器が並んでないのは

ちょっと寂しいけれど・・立ち上がる

 

 

ベルところで、

磨いたあなたが磨かれる!

磨いた私も磨かれる!

 

と、大澤ゆう子断捨離トレーナー。

わたしも鏡を磨きながら呪文のように唱えています爆  笑音符

お掃除のプロでもあり、断捨離®公式メルマガを月1回

(月末水曜日)担当。

4月は、汚れの断捨離(カビ)のお話でした。

 

やましたひでこ公式サイトでは、

無料メルマガを配信しています。

登録はこちらから下矢印

断捨離® | やましたひでこ公式サイト

 

 

 

下矢印お気軽にお問い合わせくださいおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 最後までお読みいただきありがとうございましたおねがい

 

  ランキングに参加しています。

  ポチっと応援,よろしくお願いいたします

  ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
    にほんブログ村

 

 ありがとうございます。

 全国の断捨離®トレーナーはこちらから。

  ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
 にほんブログ村

 

断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。