ご訪問頂きありがとうございます花

              

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー/佐賀

 

森田かおるです 

 

 

夜中に激しく降った雨も、朝には止み

お日様も顔を出してきました音符

今朝もお散歩日和です歩く

 

 

ミックスジュースを奢ってもらった(笑)

 

誰から?

1歳10ヶ月の孫からです爆  笑

 

ママから託された孫のカワイイお財布ニコニコ

「長い間、お世話になりました」の言葉と共に。

 

そんなこと・・と言いつつ

有難くお気持ち頂きましたラブラブ

 

散歩の途中のパン屋さんのミックスジュースジュース

店先のテーブルで

私たち夫婦と孫の3人でカンパイ飛び出すハート

 

 

 

気になっていた服の断捨離でスッキリ

 

洋服の断捨離は、自分が元気な時に限ります(笑)

判断するのに気力・体力(着替え)が必要なので・・

 

でも、おかげでクローゼットはスッキリして

コーディネートしやすくなりました乙女のトキメキ

 

 

 

着ていないのに取って置いた理由

 

高かった!

高かったから、もったいない。

着ていく場を選び、着る機会が少なかった。

 

安かった!

安かったから、あまり着たくなくなった。

あまり着ていない。

 

褒められた!

「似合ってるね~」

何年前の話?

う~ん、かなり前あせる

古過ぎ汗

 

・・と、ずいぶん着ていないのに取って置いた服を

鏡の前で着てみて

客観的に評価して泣

納得して、断捨離。

(その中のトップス1枚を娘が着てくれることに)

 

断捨離を学ぶうちに、

モノを取り入れる事に

以前より慎重になってきましたが、

ついつい洋服は増えてしまいます。

 

増えるのが問題なのではなくて、

問題は「活かしてない=着ていない」服が、

いつまでもクローゼットにあること。

 

そうでした、

 

活かしていない服が7枚ありましたびっくり

 

 

ベルところで、

磨いたあなたが磨かれる!

磨いた私も磨かれる!

 

と、大澤ゆう子断捨離トレーナー。

わたしもガラスを磨きながら呪文のように唱えています爆  笑音符

お掃除のプロでもあり、断捨離®公式メルマガを月1回

(月末水曜日)担当。

4月は、汚れの断捨離(カビ)のお話でした。

 

やましたひでこ公式サイトでは、

無料メルマガを配信しています。

登録はこちらから下矢印

断捨離® | やましたひでこ公式サイト

 

 

 

ベル募集中です。

仲間が楽しいイベントをします。

どうぞお気軽にご参加くださいおねがい

 

33俱楽部イベント第2弾

「断捨離®入門講座+体験談」

 

【日時】 5月18日(日)13:00∼15:30

【場所】ぺぷちっこ だしや

 京急蒲田駅西口徒歩8分

 JR蒲田駅東口徒歩7分

【参加費】3000円(珈琲、お菓子含む)

【募集人数】8名様

13:00∼14:00 断捨離®入門講座。講師:藤井文

14:00∼15:00 体験談

【主催】藤井文、島崎佐知子、菱田文子

【後援】森田かおる

 

初めの一歩を踏み出してみませんか?

お申し込みはこちらからどうぞ↓

 

https://www.reservestock.jp/events/1028780

 

 

下矢印お気軽にお問い合わせくださいおねがい

 

 

 

 

 

 

 

 最後までお読みいただきありがとうございましたおねがい

 

  ランキングに参加しています。

  ポチっと応援,よろしくお願いいたします

  ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
    にほんブログ村

 

 ありがとうございます。

 全国の断捨離®トレーナーはこちらから。

  ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
 にほんブログ村

 

断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。