ご訪問頂きありがとうございます
やましたひでこ公認
断捨離®トレーナー/佐賀
森田かおるです
早いもので3月も半ば近くになりました。
1月は往ぬる(行く)
2月は逃げる
3月は去る
お正月から3月まで行事が多く
あっと言う間に過ぎてしまうこと。
毎年、1年の4分の1をムダに
したような残念な思いで過ごしていましたが・・・
朝刊の読者投稿を読んで意識が変わりました。
寒い冬がやって来ると
母方の祖父が、
嫁いで家族を持った娘に
「1月は行く、2月は逃げる、
3月は去るから、すぐ春が来て暖かくなるよ」
と、家族が多くて冬場の水汲みも大変な娘を励ましてくれていた。
と言うような内容でした。
いまの大変な状況を思いやっての温かい励ましの言葉。
わたしも、思い出しました。
就職したてで、仕事を覚えてこなすのに精一杯。
残業も多く酷く疲れている私に父が
「3日辛抱すれば7日、1週間辛抱すれば1ヶ月・・」と。
それから、その言葉を糧に3か月、半年・・と
がんばり続けることができました。
むやみに「がんばれ!」とは言ってはいけない昨今、
いまは通用しないかもしれませんが、
とても私の励みになった父の言葉でした。
3月もあと2週間あまり。
暖かい春を待ちながら
「3月は去る」ではなく、
今できることに丁寧に向き合おうと思います。
当分は「孫と体調の悪い娘を迎えての暮らし」がメインだけれど、
断捨離も
読書もジムも
タイミングを見計らって
あとはワタシの体力勝負かな
お気軽にお問い合わせください
そして、「ウチ、断捨離しました!」を語ろう会9のご紹介を。
BS朝日で火曜日21時を観ての感想を語り合いませんか?(無料)
お申し込みはコチラからお願いします。
最後までお読みいただきありがとうございました
ランキングに参加しています。
ポチっと応援,よろしくお願いいたします
↓ ↓ ↓
ありがとうございます。
全国の断捨離®トレーナーはこちらから。
↓ ↓ ↓
断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。