ご訪問頂きありがとうございます花

              

 

 

やましたひでこ公認

断捨離®トレーナー/佐賀

 

森田かおるです 

 

 

 

ダイヤグリーン 知人から久しぶりに電話があり、

話の流れで断捨離の話題に。

 

 

なんでも、娘さんからSOSが来るそう

 

子ども2人の4人家族だけど「片づけ

がお手上げ状態、もう限界!」と。

 

 

娘さんの片付け苦手は

今に始まった事ではないらしく、

独身の1人住まいの時からSOS。

 

「どこから手をつけたら良いかわからない」

そのたびに知人は、娘の大量の服や

バッグを片づけに行ってたと。

 

 

断捨離は、

 

「どこから手をつけて良いのか?」

と、悩んでいる人には

 

いきなり高い山の頂上を目指し

てもムリですよ、

途中で挫折してしまうから。

 

それより、小さな達成感を積上げて

いきましょう。

 

まずは「引出し1つ」から。

1つできたら、前より減ったと

自分を褒め・・

そうして、1つ、また1つと。

 

 

こういう話をして電話を切ったけど、

知人に、もっと詳しい状況を聞いて

より良いアドバイスができれば・・

と考え、近いうちに会う約束を。

 

娘さんのお悩みも解決できて、

知人も、「片づけのお手伝い」

の目的でなく

「娘のところに遊びに行く。楽しみなのよ」

 

こうなったらいいなぁ。。照れ妄想です

 

 

 

下矢印お気軽にお問い合わせくださいおねがい

 

 

 

流れ星そして、「ウチ、断捨離しました!」を語ろう会9のご紹介を。

BS朝日で火曜日21時を観ての感想を語り合いませんか?(無料)

下差しお申し込みはコチラからお願いします。

 

 

 

 

 

 最後までお読みいただきありがとうございましたおねがい

 

  ランキングに参加しています。

  ポチっと応援,よろしくお願いいたします

  ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
    にほんブログ村

 

 ありがとうございます。

 全国の断捨離®トレーナーはこちらから。

  ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
 にほんブログ村

 

断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。