ご訪問頂きありがとうございます
佐賀・断捨離®トレーナー・インターンの森田かおるです
明日は母の誕生日
デイサービスがお休みの今日、お祝いに行きました。
バースデイカード、プレゼント、お花、
そして、掃除道具を持参
数年前から掃除がままならなくて、
でもワタシから断捨離されるのはイヤらしく・・
それからは、母を刺激しない程度にホコリを取ったり、
ヒビが入ったり欠けたりした急須や湯呑みを始末するのみ。
断捨離は、人のモノを勝手に捨ててはいけない!
という鉄則があるので、欠けたモノでも母にお伺いしてから。
それにしても、先日訪ねた折のホコリの凄まじさ
居間兼寝室なので、致し方ないと言えばそうですが・・
今日はお祝いを兼ねて掃除も、と準備万端で出かけようとしていると、
面倒をみてもらっている義姉から連絡
「外科で診てもらいたい」と母が言っていると。
数日前に腰を打って、時々痛みが出ているみたいと。
一緒に近くの外科に行って、レントゲンを撮ってもらい、
幸い大事には至らず、母も安心したようです
外科に行ったので遅い昼食となり、歓談しながら甘いモノも・・
おしゃべりしながら持参した布巾を交換したり、テレビ周りのホコリを拭き取ったり・・さあ、モノを間引いて拭き掃除、
と思ったところで
「横になりたい」と母。
了解、この続きはまたにしようね
95歳のお誕生日おめでとう~
そして、「ウチ、断捨離しました!」を語ろう会9のご紹介を。
BS朝日で火曜日21時を観ての感想を語り合いませんか?(無料)
お申し込みはコチラへ
最後までお読みいただきありがとうございました
ランキングに参加しています。
ポチっと応援,よろしくお願いいたします
↓ ↓ ↓
ありがとうございます。
全国の断捨離®トレーナーはこちらから。
↓ ↓ ↓
断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。