ご訪問頂きありがとうございます花

 佐賀・断捨離®トレーナー・インターンの森田かおるです

 

 

過日の第1回目の「外構を高圧洗浄機でリニューアル作戦」

第2回目にようやく取り組みました。

 

1回目は、初めて使った高圧洗浄機の威力に感激し、

長時間でも楽しいばかりの作業。

 

2回目の目標は「より美しく乙女のトキメキ

効率を考えて、ノズルを太くすると汚れがきれいに取れないので細く・・

当たり前ですがとても時間がかかり

作業がなかなか進みません。

レバーを握りしめて終わる頃には手指が固まっているあせる

冬場の水しぶきは、心は熱く燃えていても笑

やはり寒いガーン

 

…という具合で

2時間半やった結果の一部がコレ下矢印

途中なので、してない所との差が明確です。

 

 

比較的穏やかな天気の下、かなりの水しぶきを浴びながら

思い出したのは、「壁面アートでゴジラ襲来!」

 

佐賀県は岩屋川内ダムを高圧洗浄機でゴジラを浮き彫りにするというプロジェクトの作業をなさっている3名のドイツの方。

小さいですが、ロープを伝いながらの作業の様子が写っています。

ダムから離れた場所で見させていただきましたが、こちらにも時々しぶきが舞ってきます。

水圧はどれだけ体に響くのだろう。

過酷~びっくり

 

その大変さに比べればウチなんか・・

でも、年内に終わらせるのは

・・・厳しい~ガーンあせる

 

 

 

流れ星そして、「ウチ、断捨離しました!」を語ろう会9のご紹介を。

BS朝日で火曜日21時を観ての感想を語り合いませんか?(無料)

下差しお申し込みはコチラへ

 

 

 最後までお読みいただきありがとうございましたおねがい

 

  ランキングに参加しています。

  ポチっと応援,よろしくお願いいたします

  ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
    にほんブログ村

 

 ありがとうございます。

 全国の断捨離®トレーナーはこちらから。

  ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
 にほんブログ村

 

断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。