ご訪問頂きありがとうございます花

 

 佐賀・断捨離®トレーナー・インターンの森田かおるです

 

 

市内のカフェで催された「古楽器演奏と音楽講座」に参加しました。

古楽器が大好きで、新聞でこの案内を見てすぐに予約。

特に好きなのがチェンバロです。

今回はリュートでしたが、ルネサンス期の頃もてはやされたとか。

素朴で静かな音色を奏でるリュートは、伴奏曲にもということで、女性ソプラノの方との演奏もありました。

素朴なリュートに美しいソプラノ、心が震えるような調べでした。

リュート奏者、太田耕平氏。ソプラノ納富裕子さん。

また、音楽講座は、「曲を知るには、時代背景やお国柄を知るとより楽しい」と、中世から近現代までをわかりやすく解説してくださいました。

このような「知って、見て、聴いて、感じる」音楽講座は初めてでした。

ふと、思考・感覚・感性を研ぎ澄ませるところは、断捨離も同じだと。

方法は違いますが・・・おねがい

 

 

 

流れ星そして、「ウチ、断捨離しました!」を語ろう会9のご紹介を。

BS朝日で火曜日21時を観ての感想を語り合いませんか?(無料)

下差しお申し込みはコチラへ

 

 

 最後までお読みいただきありがとうございましたおねがい

 

  ランキングに参加しています。

  ポチっと応援,よろしくお願いいたします

  ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
    にほんブログ村

 

 ありがとうございます。

 全国の断捨離®トレーナーはこちらから。

  ↓ ↓ ↓

  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
 にほんブログ村

 

断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。