ご訪問頂きありがとうございます
佐賀・断捨離®トレーナー・インターンの森田かおるです
数年ぶりに手帳を買いました
これまでは、カレンダーに予定を書いて写メするだけ。
夫婦それぞれの予定を共有できて便利で良かったのですが、
細かい予定が増えてカレンダーもキャパオーバーで、
自分の予定も管理できなくなってきました
そこで、以前 ダンシャリアン友人から聞いた「CITTA手帳」を購入することに。
なんでも使い方のイベントなるものにも出かけるという彼女。
また、インターン仲間もCITTA手帳をゲットしているようで・・
それならワタシもと乗っかりました。
他にも、「以前はCITTA使っていたけど、今はスマホでスケジュール管理している」とか、音楽の先生は楽器会社発行の手帳が30分刻みでとても使いやすいからとか。
時間の管理は人それぞれですね。
10月スタートの手帳。
三日坊主で終わらないようにと思いながら「使い方」を読むと、
「手帳が続くコツ」
1週間に1度、手帳タイムを取ってみてください。
手帳を書くだけの為にカフェに行けるとなお良いです
ものすごく効率良く動けるようになります。
こんな効果があるなら続けます
最後までお読みいただきありがとうございました
ランキングに参加しています。
ポチっと応援,よろしくお願いいたします
↓ ↓ ↓
ありがとうございます。
全国の断捨離®トレーナーはこちらから。
↓ ↓ ↓
断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。