こんばんは
佐賀・断捨離®トレーナー講習生もりたかおるです
もう、うんざりです。粘着テープの後始末
「シール剥がし液」なるものを使いだして、11日目。
毎日毎日、どこか剥がしています。
今日は、洗面台の鏡扉を開けた内側
右側の扉の内側に7つ、左側の扉の内側には3つ
粘着フックを剥がした汚い痕跡
何を掛けていたのか思い出せないほど前のことですが、
この1.5cmの汚い跡に最近まで気づきませんでした
こんなに目立つのに
でも「シール剝がし液」を使いだしたら、やたらといろんな所が
目に付くようになりました。
今日の粘着力の抵抗は、手強い
とうとうカッターの刃先も使いながらの作業で
かなり苦戦・・・
ようやく粘着跡もキレイになりました
これからはなるべく早めに剥がそう
イヤ、シールや粘着モノをなるべく使わないことをおススメします
今日のミッション。階段をピカピカに✨✨
モップが便利と言えども、さすがに階段は手拭きでないと。
手すりも細かいところも、大掃除のように拭き上げました。
ワックスシートをかけると、ツヤツヤピカピカに✨✨
今日もミッション達成。イイ汗かいて、爽快です
最後までお読みいただきありがとうございました
ランキングに参加しています。
ポチっと応援,よろしくお願いいたします
↓ ↓ ↓
ありがとうございます。
全国の断捨離®トレーナーはこちらから。
↓ ↓ ↓
断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。