こんばんは花

 

     佐賀・断捨離®トレーナー講習生もりたかおるです

 

 

 

3年前に断捨離®を始めました

 

モノと向き合いながら、居心地の

良い空間を作ってきました。

 

スタート時からの断捨離品を辿って

その時の自分の思考や観念を振り返って

みたいと思います。

 

 

 

  新品のスーツケースが3つもアセアセ

 

使用中のスーツケースの他に、新品のスーツケース3つを納戸のタンスの上に載せていました。

 

どうして3つも⁉

 

着物一式を持ち運びたいと思い、

安いモノを買いましたが、

使い勝手が悪く、ちょうど頂いたギフトブックから

新たに選んだモノ、同時期に夫がゴルフの賞品で

もらったもの

 

・・・と、たちまち3個増えてしまいました。

 

結局、着物を運ぶ必要もなくなり使わないままでした。

 

いま使っているモノが傷んだら使えばいいと

思い、そのまま取って置きました。

 

でも、一向に出番は来ず

 

一方、断捨離®で空間を調えはじめると、

箪笥の上のスーツケースに圧迫感

感じるようになりました。

 

そこで、断捨離することに。

1つは、欲しいと言ってくれた人にあげて、

もう1つは、今使っているモノと入れ替え

使い勝手の悪かった残りの1つは、粗大ごみと

して処分場に運びました。

 

箪笥の上はスッキリ空間になりました。

 

ただあせるいま現在は元に戻ってました ガーン

無意識のうちに、

使用中のスーツケースを載せてました。

 

このブログを書いていて気づきましたガーン

 

はい、明日は納戸の断捨離®します

 

 

 

 

  部屋の中のゾウ

 

朝刊に掲載されてた記事で

考古学者、佐原真氏の「考古学つれづれくさ」に、

健康診断での過少申告を例に挙げた挿話がありました。

 

【 ひとは自分に都合が悪いと40~60%引き

  で答えるものらしい。

  都合の悪い問題が目の前にあるのはわかっているのに、

  敢えて、それが存在しないかのように振る舞う

 

  英語では「部屋の中のゾウ」という言い方もある。 】

 

断捨離®のやましたひでこは、

片づかない問題点の1つに、

見たくない現実を見ない ことだと。

たとえば、ごちゃごちゃの押入れを開けて、

見なかったことにしようと、すぐ戸を閉める。

 

見たくない現実を見ないようにする➙見えなくなる➙解決しなくてはならない問題の先送りになってしまう。

 

「部屋の中のゾウ」が見えず、気づかず、

問題解決に至らないのですね

 

スーツケースが載ったままの現状をワタシも

見えていなかった、反省ショボーン

 

 

 

 

      最後までお読みいただきありがとうございましたおねがい

 

           ランキングに参加しています。

           ポチっと応援,よろしくお願いいたします

               ↓ ↓ ↓

             にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
                       にほんブログ村

 

        ありがとうございます。

        全国の断捨離®トレーナーはこちらから。

               ↓ ↓ ↓

             にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
           にほんブログ村

 

     断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。