こんばんは
佐賀・断捨離®トレーナー講習生もりたかおるです
大好きなアジサイの季節になりました
残念に思うこと
「断捨離って、なんでもかんでも捨てるんでしょう」と言われること。
そうではないのだけれど・・
モノを押し入れに収納して→放置して→あることさえ忘れてしまって→そのまま堆積
をくり返し、使ってないモノでパンパンな状態に。
家の中のあちらこちらで、こういう状態になっている。
そこで、快適な住まいを遠ざけている現状を変えるために、モノを選び抜きましょう!というのが、断捨離®です。
捨てるモノを選び、取って置きたいモノを選び残す。
むやみにモノを捨てはしません。
自分とモノとの関係性を問い直してから、捨てる or 捨てないを決めるのです。
一方、断捨離®をミニマリストと混同されることも
何もない殺風景な部屋は、ちょっと冷たい感じがしませんか?
断捨離®が目指すのは、快適空間
そして、居心地の良い空間の為に必要なのは『潤い』です
スッキリした空間に、観葉植物やお花、季節のモノ等、何でもいいんです。
忙しい日々の中で、自分が選び抜いたモノ、好きなモノを見て ”元気になる” ”癒される”。
ちょっとした潤いが活力を与えてくれるのです
断捨離して、暮らしにうるおいを
ぜひ、アナタにもお勧めします
ランキングに参加しています。
ポチっと応援,よろしくお願いいたします
↓ ↓ ↓
全国の断捨離®トレーナーはこちら。
↓ ↓ ↓
断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。