こんにちは花

 

     佐賀・断捨離®トレーナー講習生もりたかおるです

 

 

 

6月に入りました

 

いま、わが家の室内鯉のぼり等、端午の節句用品を

片づけています

 

遅いあせる 理由はただ1つ、他の優先事項があったから

 

こんな時、思うのは「今年の5月5日、旧暦では何日だっけ?」

 

検索すると、今年は6月10日

 

セーフ、まだ大丈夫と自分に言いわけするニヤリ

 

 

それにしても、最近は季節の先取りが更にスピードアップ

しているように感じませんか?

 

商業施設では、バレンタインデー・ホワイトデー・母の日

父の日・クリスマス、他にも楽しいイベントが目白押し

 

たとえ忘れてても、ちゃんと思い出させてくれて

まんまと乗っかるワタシです口笛

 

 

 

断捨離は新陳代謝を促してくれます

 

端午の節句用品を片づけながら、これも新陳代謝だな飛び出すハート

 

断捨離の新陳代謝は、出すが先!

 

はい、とっとと片づけて、今月は梅雨のしつらえに致しましょう

 

雨の日も愉しみな6月ですニコニコ

 

 

 

 

 

 ランキングに参加しています。

  ポチっと応援,よろしくお願いいたします

                     ↓ ↓ ↓

                  にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
                           にほんブログ村

 

 

             全国の断捨離®トレーナーはこちら。

                    ↓ ↓ ↓

                 にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離トレーナーへ
               にほんブログ村

 

     断捨離®は、やましたひでこ個人の登録商標です。