
この度の夫の香港転勤のお祝いということで、上司ご夫妻に招待いただきました。
元々同じ会社で働いていたので、その上司の方とは私も仕事上の接点がありましたし、奥様とも個人的に何度かお食事に行ったことがあるので、多少の緊張はありましたが、楽しみなディナー

しかも、お店は予約がなかなか取れない人気店として有名な、Babboを取ってくださったということで、張り切って行ってきました。
可愛らしい見た目の店構え。
中に入ってすぐにバーコーナーがあり、奥がテーブル席となります。
私は、ブラッドオレンジベリーニを注文しました。
お料理は、沢山の種類を試したかった為、アラカルトメニューから前菜やパスタを数品選び、全てシェアしました。
この日、お料理の写真は撮っていないので、全てyelpから拝借いたします。
まずはアミューズ。
前菜は次の4種。
Babbo Caprese
Beef Carpaccio
Prosciutto San Daniele “Riserva”
Grilled Octopus
甘くてフルーツのようなトマトで、カプレーゼ好きの上司もニューヨークNo.1だと太鼓判。
ビーフカルパッチョにはブラックトリュフがたっぷり乗っていて、とても贅沢。
プロシュートはた〜っぷり大皿に盛られていて、上に乗っているのはトーストになります。
タコもジューシーで、ご飯にも合いそうなしっかり味の一品。
Gnocchi with Braised Oxtail
Beef Cheek Ravioli
Goat Cheese Tortelloni
Black Spaghetti
ニョッキのソースはオックステイルを使っています。アメリカでは味わったことのないような、しっかり煮込んだお肉は、単品で出しても良さそうなほど、とろとろで上品な味わい。
ビーフラビオリには、再びブラックトリュフが入って薫り高く、ゴートチーズトルテリーニには、ドライオレンジとフェンネルが使われています。
イカスミのパスタは、今まで食べたどんなイカスミパスタより美味しく、これまでのイメージがくつがえりました。
お食事に合わせて、白ワインと赤ワインも一本ずつ開けていただきました。
夫婦揃ってアルコールは弱く、ワインも殆ど飲めませんが、そんな初心者でも分かるほどの高級な香りと味わい。
せっかくだから試した方がいいけど、飲むと酔うから、舐める程度で、お食事とのマリアージュを楽しんでみるといいよとアドバイスをいただきました

Assortment of Gelati and Sorbetti
Chocolate Hazelnut Cake
Pistachio and Chocolate Semifreddo
ジェラートとシャーベットの盛り合わせは2皿注文しましたが、どちらも全て別の種類。
チョコレートやストロベリー、カシス、変わったところだとココナッツやオリーブなど、見た目もフレイバーもお洒落。
チョコレートヘーゼルナッツケーキは、抜群の安定感。添えられているのはヘーゼルナッツシトラスソルベで、酸味が爽やか。
ピスタチオ&チョコレートセミフレッドは、お店の看板デザート。
セミフレッドとは半解凍状態のアイスケーキのようなものだそうで、ピスタチオ部分はアイスケーキより柔らかいムース状。上にかかっているチョコレートは、ぱりぱりに固まっています。
この日食べたお料理全てが最高に美味しく、今まで行ったことのあるイタリアンの中では、1番の好みだったと言っても過言ではありません。
夫にはハンカチのセット、私にはヘンリベンデルのトラベルセットです。
防水のポーチと、衣類などを小分けにする為の布袋が3点ついていて、とっても可愛く便利。
有難くて、楽しくて、お料理も本当に美味しくて、素敵なひと時を過ごすことができました。

にほんブログ村
Babbo
110 Waverly Pl, New York,
NY 10011