子どもの日だから

 

先日、news everyで
『大人に言われたくない言葉(10)』の
お話しをされていたので
書きとめておきました。


私たちが何気なく言っているものでも
お子さまが傷ついたり
やる気をなくすこともあるのでは。


子どもの日だからこそ
今いちど、大人が振り返っておきたいと思います。
 

10位
忙しいから後で・まって
9位
男・女なんだから
8位
私の時は〇〇だった
7位
(宿題・お手伝い)
〇〇はやったの?
6位
(ゲーム・スマホ中)
やめなさい・まだやってるの?
5位
勉強しなさい
4位
◯ちゃんはできているのに
何でできないの?
3位
早くしなさい
2位
もう勝手にしなさい
1位
こんなこともできないの?

 

 

  実際にはオールOKではない


毎日の生活
お小言なしのオールOKはないと思います。


お子さまに
習慣づけて欲しいこと
約束を守ることの大切さを教えていくのは
大人の役割ですから


お子さまが
大人に言われたくない言葉を
バージョンアップしていく必要があるのかなと
思います。
 

  めぐみ先生の考察1〜3位


1位
こんなこともできないの?
子どもだからできないこともあるよ。
勝手にプライド傷つけないで!

2位
もう勝手にしなさい
突き放された気持ちになり
もう大人のこと信用できなくなっちゃうよ!
3位
早くしなさい
いつも大人の都合で急かせないで!
 

  考え直してみませんか?


上に書いたように
お子さまの立場になって考えてみる
そこに
言葉がけのヒントが見えてくるかも知れません。

インスタグラムでも投稿しています。

image
(画像をタップしていただくと投稿がご覧になれます)
 


*****

2023年度のレッスンメニュー

 

 

 

*****



個性心理學 を用い
お子さま一人ひとりの本質に寄り添いながら
英語が大好きになるレッスンをしています。

 

*****

1分でSTEP by STEPのことがわかりLINE登録できるページはこちら❣️

 

*****

英語の授業が好きな小学生になる教室
STEP by STEP 詳細

久保田 恵(くぼた めぐみ)
08055284234
※レッスンの準備中・レッスン時間など
電話に出られないこともあります※

fujimidai4chome@gmail.com  


練馬区富士見台4-23-4(奥)