英語教室の先生向けにお話しします

こちら、私の教室のブログではありますが
今回だけ
英語教室の先生向けにお話ししますね。


2021年6月コロナ禍でした。
その時に
初めてFacebook&インスタLIVEしたんです。


それをきっかけに
英語の先生向けの

Facebookグループを作りました。


いきなり デジタルに向かい合わないといけない

状況だったので
私が知っている先生方の
パソコンのお困りごとなどを解決するため

そして
普段の交流のために活動をしていました。


『私もライブやってみたい』
『インスタはどうやってアップするの?』と

いうことから始まった
”子ども英語講師のためのデジタル部”でしたが
みなさま時を経て
ライブもインスタも
もちろんブログもされている。

もう心配ないですね😊


では、次に求められているものは


先生らしさ
だと思うんです。
SNSに振り回されすぎなんじゃないかと。


もちろん
デジタルのことを聞いて頂いてもいいのですが
いま一度
先生らしさを取り戻すために
みなさまと情報交換がしたいんです。


私のFacebookグループは

PC苦手・SNS苦手な英語教室の先生のための情報交換STATION

(承認制となっています)
image
 

来週の火・水にさっそく

☕️【Zoom無料お茶会】します☕️

●11日(火)11:30〜12:30

テーマは

『2023年度 進級と生徒募集どうだった?』



年度はじめの忙しい時期ではありますが
”はじめが肝心”
アーカイブなしで、赤裸々にお話ししませんか


ご参加お待ちしています💕
(詳細はFacebookグループにて)
↓↓↓

PC苦手・SNS苦手な英語教室の先生のための情報交換STATION