英検の長文読解が楽しすぎる
もうえらい歳をとっていますが🤣
まだまだ知らないこと、たくさんあります。
海外の文化だとなおさら。
英検の長文問題って
興味がそそられることがたくさんありますよ。
ただいま
小学高学年の生徒さんと
英検準2級の問題を解いているのですが
私より50歳近く若いのですから
経験も少なく(当たり前だけど)
想像すらできないようなことが
英検の長文問題に出てくるので
脳みそ全開で理解しようとしています✌️
見たことも聞いたこともない文化
問題集のネタバレになってしまいますが
『DOGON MASK』
大人としては
ちょっと予測がつくようなお話しでした。
無事に問題を解き終えて丸つけをした後に
実際の動画を検索して観ましたよ。
先に文章を読んでいたので
実際の様子を見て
すごく興味を持ってくれました。
近未来に起こること
もう10年以上前になりますが
私自身が英検受験の勉強をしていた時に
『3D PRINTER』に書かれたものがありました。
これを使うと
学校で忘れ物をしてしまっても
3Dで再現できるから便利なのだということが書かれていて
ホンマかいなー
もしかして私が理解できていないのか❓などと
不安になりながら読み進めて行った記憶があります。
その数年後
リアルに3Dプリンターを見た時の衝撃といったら❗️
今では
DIYのアイテムの一つとして購入もできるんですね😲
英検の長文
めんどくさいなー
難しいなーと言わずに
ぜひ楽しんで欲しいと思います。
***
『ブログ21daysチャレンジ』(18日目)
個性心理學 を用い
お子さま一人ひとりの本質に寄り添いながら
英語が大好きになるレッスンをしています。
*****
2022年度のレッスンメニューのご案内
*****
1分でSTEP by STEPのことがわかりLINE登録できるページはこちら❣️
英語の授業が好きな小学生になる教室
STEP by STEP 詳細
久保田 恵(くぼた めぐみ)
08055284234
※レッスンの準備中・レッスン時間など
電話に出られないこともあります※
fujimidai4chome@gmail.com
練馬区富士見台4-23-4(奥)