誰が正しくて誰が間違っているの?
先日
ある楽しい企画の打ち合わせとして
(みなさんにお知らせできるのは12月かな?)
シリコンバレーにお住まいの直子先生とZoomしました。
日本14:00
シリコンバレー21:00
時差を乗り越えて世界とつながれるって
Zoomって素晴らしいですよね😀
その時話題になったこと。
英語のキレイな発音って?
誰が決めたの?
実際にアメリカにお住まいの直子先生も
/
英語は世界中の人のもの
誰が間違って
誰が正しいということはない
\
と話してくださいました。
(人種についても同じご意見でした)
大人のリスニング事情
プロフィールにも書いていますが
私は大人になって英語を学び直しました。
そこでのリスニング問題は
アメリカ英語・イギリス英語・オーストラリア英語を
聞き分けるものが必ず入っていて
苦労もしました💧
英検のリスニング問題や
乗り物のアナウンスで聞く英語とは
かけ離れて違うこともあります。
日本語だって地方のなまりもあります。
それと一緒✌️
フォニックスを大事にしている理由はこれ
私たちは日本語に埋もれて生活しています。
いくら英語教育に熱心なご家庭でも
知らず知らずのうちに
英語が身についたという環境は
難しいと思います。
それならば
日本で生活している日本人として
クセのない発音
それを習得しておけば
将来困らないと思っています。
mpiで学ぶフォニックスは
生活に密着しており
日本人の口に合った方法で習得します。
お子さまのこんな未来を想像して
私の教室では
わかりやすい英語を学びます。
それが基礎となって
お子さまが自ら広い世界に
興味を持ってくれること
羽ばたいてくれること
ものおじしないで発言できる大人になって欲しい💕
英語の発音コンプレックスなんて
大人が作ったものだから。
***
『ブログ21daysチャレンジ』(41日目)
(MYルール)
奇数日→このブログに投稿します。
偶数日→仕事術ブログに投稿します。
個性心理學 を用い
お子さま一人ひとりの本質に寄り添いながら
英語が大好きになるレッスンをしています。
*****
2022年度のレッスンメニューのご案内
*****
1分でSTEP by STEPのことがわかりLINE登録できるページはこちら❣️
英語の授業が好きな小学生になる教室
STEP by STEP 詳細
久保田 恵(くぼた めぐみ)
08055284234
※レッスンの準備中・レッスン時間など
電話に出られないこともあります※
fujimidai4chome@gmail.com
練馬区富士見台4-23-4(奥)