今日は、1月23日。
123の数字で、スピリチュアル的には良い日だとか言われています。
(一粒万倍日だったしね😄)
なので、今日は数字のお話をしようかと。

ふとゾロ目を見ると良いことがあるな〜って思いません❓
レッスン時間に
4:44とか5:55とか見ると
『よっしゃ〜ラッキー🔥』って思ってしまう私です🤣
ゾロ目のことをエンジェルナンバーとも言いますね。
でも、666は不吉な数字でデーモンナンバーと言われており、
好んでつけられません。
日本語の韻を踏んで、嫌われている数字は4とか9ね。
だけど私は4が好きなんですよ。
数秘では、4は安定を示すのだとか。
(専門家ではないので、自分が占ってもらったお話を書いています)
人にお裾分けをする時には、奇数で。
結婚式のご祝儀も奇数で。
数字に関しても、色々なとらえ方があります。
日本の文化と海外の文化でも違ってきますね。

私は小学4年生の時に英語の勉強を始めたので、
周りのお友だちより早めに海外の文化のことを
知りたがっていたのかもしれません。
他の子が”正”の字で数えるところを
Tally Marksを使ったり、
ローマ数字を使っていました←ただの変わり者❓💦
ローマ数字は、音楽のコード進行の時に使うものです。
なので、こちらも馴染みが深かったので
お友だちに教えたりして、エラソーだったのを覚えています😅

今日のお話はここまで、、、と思ったのですが
過去記事で、ぜひとも皆さんに知っていただきたいことがあるので
付け加えておきます。
私たちが使っている1、2、3、4、5、、、
教育が行き届いていない国では
共通の数字を知らないことで搾取にあうケースも。
SDGsの勉強会で習ったことをシェアしています。
↓↓↓
***
1分でSTEP by STEPのことがわかりLINE登録できるページはこちら❣️
*****
2022年度のタイムテーブル(予定)
●小学1〜3年生
(水)15:40〜16:40
英語学習が初めてのお子さま
●小学1〜3年生
(火)16:10〜17:10
(水)16:45〜17:45
アルファベットの大文字と小文字を見て書けるお子さま
●小学3〜6年生
(火)17:15〜18:15
(水)17:50〜18:50
(木)17:15〜18:15(経験者が望ましい)
簡単な英語の文章を見て書けるお子さま
英語の授業が好きな小学生になる教室
STEP by STEP 詳細
久保田 恵(くぼた めぐみ)
08055284234
※レッスンの準備中・レッスン時間など
電話に出られないこともあります※
fujimidai4chome@gmail.com
練馬区富士見台4-23-4(奥)