10月に入って、ちょっと落ち込んでる私に旦那ちゃんが「熊本の行けなかったパワースポット行ってみる?」
というので、『パワースポット巡りの旅』に出ました。
⛩️神龍八大王神社
菊池渓谷近くにある神社です。
宇宙最強のパワースポットと言われる神社で、珍しく鳥居より下にお宮がある神社でした。
凄く小さい神社でしたが、参拝される方がひっきりなしでした。
空気が凄く澄んでいてパワースポットだなって思いました。
⛩️幣立神宮
日本最古の神社と言われているらしくて厳かな雰囲気です。
お宮に辿りつくまで、なかなか体力を使います。
お参りするときは新しいお宮のとてもいい匂いがしました。
奥にある龍神様を祀った東水神宮まで歩きました。結構遠くて舗装されてない山道でした。
ここも空気が凄く澄んでました。
お宮の方が参拝されてる方とお話されていて、その方が大きな病気を罹患されていて「藁をもすがる気持ちで参拝に来ました」っておっしゃっていて…
なんだか『Snow Manに会いたい』と思ってる私がちっぽけに思えてしまいました。
⛩️上色見熊野座神社
とにかく…めっちゃきつかった…
階段も急だし、道も険しく歩きにくい
でも、杉の木が荘厳で澄んだ空気が背中を押してくれる感じ。
『うどけ岩』というところまで歩いてお参りしたけど風がブワッ〜と吹いていて
「パワーもらった!」という気持ちになりました。
その後、『らくだ山』というお店で
鳥の炭火焼を美味しくいただきました。
せっかくここまで来たからと、
震災後行けてなかった阿蘇神社まで足を伸ばしました。
凄く綺麗になってました!
旦那ちゃんはずっと運転で、
Snow Manのおかげでたくさん歩いたねと笑ってました。
そして、ちゃんと体力つけないと!
こんなんでライブ行ったら姪っ子ちゃんに迷惑かけるよ!って…ちょっとお小言ももらいました。
確かに!
そして、昨日…
復活当選ならず。
5周年のSnow Manに会う夢は先送りになったけど、パワー溢れる旅を楽しめました。
ん?まだ制作開放があるので
夢はあきらめてません。
あくまで先送り…
私の神無月の神様を巡る旅でした。
心にSnow Manを添えて…
ではまたね🍀