先々週、お友達とずっとやってみたかったことをしてきました…


それは

パーソナルカラー診断


{16C97A5C-0060-4222-9277-9C46ED9F4774:01}



せっかくだから
カラー診断だけではなく

スタイル診断+ヘアスタイル診断+メイクアップ

もしてもらえる贅沢コースを申し込みました


パーソナルカラー診断とは…

簡単に言えば
『自分に似合う色』


自分の似合う色は、
大きく分けると4つのグループに分かれます


スプリング
(イエローベース、淡い色が多め)

サマー
(ブルーベース、淡い色が多め)

オータム
(イエローベース、アースカラーが多め)

ウインター
(ブルーベース、濃いはっきりした色が多め)



(『パーソナルカラー』で検索するとカラーチャートがたくさん出てきます


簡単にしか説明できませんが…{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/na/namida-egao/6512.gif}


自分のパーソナルカラーを身につけると

顔が明るく見えたり
肌の透明感が増したり
顔がスッキリ見えたり…


でも逆に自分が似合わない色を身につけると

顔がくすんで見える…
表情が暗く見える…

良くないことばかり



一度、自分のパーソナルカラーを知れば

似合う洋服の色や、メイクやヘアカラーの色なども知れちゃうんです


パーソナルカラーは歳を取っても一生変わらないので、若いうちに受けてみたいと思っていて

お友達も興味があったので2人で診断を受けてきました


お友達とは背丈も同じだし、
洋服の好みや、
好きな色、
好きなブランドも一緒{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/i-/i-love-dachs/26657.gif}

だからこそ、それぞれがどんな診断が出るのかどきどきでした

(ちなみに、私もお友達もパーソナルカラーはスプリングかな?なんて思ってました)


カラー診断は

お化粧を落として、
髪や上半身の服を白い布で隠して行います{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6931.gif}

一枚ずついろいろな色のドレープ(布)を顔の下にあてて
どのグループの色が自分に合うか先生が見て行きます

例えば、赤なら4種類のドレープがあって

スプリングの赤
サマーの赤
オータムの赤
ウインターの赤…


どの赤が一番顔が明るく見えるか、
はっきりするか…などで選んでいき、

それを赤だけではなく大まかな色(青や黄色など)全部をあてて見ていきます


お友達の診断結果は…

淡い色(パステルカラー)がよく似合う

スプリング

これは予想通り{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/a0/a024298234/8338.gif}
淡いピンク(オレンジ寄り)を始め、パステルカラーがよく似合う

先生も『わかりやすいですね~』なんて仰ってました{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/mikankko/264.gif}



そして私の診断…

スプリングかなぁ~なんて思いきや…


まさかの


サマー!!


これにはびっくりー


でも確かにサマーの色のドレープを当てた方が顔が明るく見えたかも…?


ずっと自分はイエローベースかな?なんて思って化粧品選んでいたし…


サマーだと肌色はブルーベースになり

ファンデーションやコンシーラーもピンク寄りのものがいいそう!

(今まで使っていたファンデは明るめのオークル系、コンシーラーは黄色よりのものでした…)

チークやリップは

今まで選んでいた大好きなコーラルピンクやサーモンピンクは似合わないということ…

逆に似合うのはピンクだと青みの強いピンクやローズ、ピンクベージュだそう



アクセサリーはゴールドよりシルバーのものが合うけれど

華奢なものや真ん中がパールやホワイトのものならゴールでも合う

嬉しかったのはパールが良く似合う!と言ってもらえたこと

パール好きなので嬉しいな~



さらに、サマーのグループ色の中からベストカラーも選んでいただき

私はサマーの中でも淡い色(ただし黄色よりではなく青寄りの)が似合うとのことでした


淡い色はもともと好きだし、
持っている洋服も多いので良かった~


苦手な色(濃いくすんだ色など)は
トップスではなく、ボトムスにもっていけば大丈夫だそう


先生からカラーの見本表も頂いたので
お買い物の時に持参して参考にしようと思います{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/i-/i-love-dachs/26657.gif}




そして、続いてスタイル診断…


私はウィートタイプでした{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/ts/tsubaki0519/26230.gif}


女性らしいシルエットで
丸みのあるデザインを着るといいそう


でも辛めのスウィートタイプらしく

いわゆる『甘辛ミックス』が似合うとのこと


普段、甘め甘めのコーデが好きですが

たまーに違和感を感じていたのでちょっと納得!


トップスかボトムスどちらかをシンプルに

フレアスカートよりタイトスカート

甘めのトップスにデニムを合わせたり…{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/s0/s0111012/6900.gif}


最近甘辛ミックスが気になっていたので
どんどん取り入れて行こうっと

 

スタイル診断の後はメイクアップとヘアスタイル診断

自分のパーソナルカラーに沿ったメイク&アドバイスをしてもらって

似合う髪型も教えてもらいました


私は長めのゆるーい巻き髪が似合うそうで
私自身も好きなヘアスタイルでした{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/t2/t2f-pinkblue/5974.gif}





今回の診断で

自分の『好きなもの』と『似合うもの』は違うんだって実感できたし

特にパーソナルカラーは一生変わらないので今後ずっと役に立てられそう{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/a0/a024298234/8338.gif}

今までこの色が似合うって思い込んでたことでたくさん損してたなーと思います


でも、これからは自分に似合う色が分かったことで洋服やコスメの失敗も少なくなるはず


女子力高められるかな?

早くお買い物に行きたい~



パーソナルカラー診断、
個人的にプレ花嫁様におすすめです

パーソナルカラーを知れば

CD選びの参考になるだけじゃなくて

自分に似合うWDの色やタイプも分かっちゃう


パーソナルカラーによって似合う『白』も違うみたいだし…

(私の場合、オフホワイト{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/i-/i-love-dachs/26657.gif}


Aライン、プリンセスライン、マーメイド、エンパイア…

どんなスタイルが似合うか知ってれば自信を持ってドレスを選べそう

私もウエディング前にしたかったなぁ~





なんだか、長くなってしまいましたが
とにかくおすすめなんです


ブログ掲載の許可を頂いていないのでここには書きませんが

メッセージ頂ければ私が診断してもらったサロンをお教えします

(決して回し者ではありません!{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/mi/mikankko/264.gif}




しつこいけれど、お買い物したくてうずうず~

大好きな春夏のシーズンがやってくる~

雑誌でしっかりお勉強しようと思います{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/i-/i-love-dachs/26657.gif}




以上、パーソナルカラー診断{http://ucs-emoji.ameba.jp/img/user/se/seichigo/1657011.gif}でした

最後までお付き合い頂きありがとうございました