一歩一歩でいいんじゃない? -18ページ目

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

今日のアウェイ長崎戦。

ずっと負けられない試合が続いている水戸ですが、結果はスコアレスドローとなりました。

妥当な結果かな~。


試合開始からボールを奪いあう両チーム。

守備で頑張り、試合の主導権を握ろうとしているのがスカパーで見ていても分かりました。

なんだか、気が抜けない緊張感がありました。


水戸は3バックだったのでしょうか?

守備重視の戦術ということもあってか、なかなかリズムも作れず、シュートもたったの4本。

それでも、三島か雄斗が決定機を決めていれば、勝利に近づいていたんですけどね。

まぁ、今の順位や怪我人が多い状況を考えると、勝ち点1を積み上げられただけでも「良し」とするしかないかな?とも思います。


どの試合も勝つしかないのですが、次の試合はホーム群馬戦。

ダービーとか関係なく、勝ってもらいたいですね。

早く、楽な気持ちになりたい~。
今日の東京V戦は13時からの試合。

水曜日に鹿島との天皇杯3回戦。

相手はJ1への昇格を狙うチーム。

ということで、難しい試合になることが予想されましたが、2-0で勝利しました!


いやー、暑い中、今日の水戸の選手たちは頑張った。

よく走っていたし、厳しい守備も出来ていたと思います。

泥臭く、水戸らしいサッカーを体現してくれました。

以前、水戸のサッカーを捨てて、守りから入った方が良いのでは?と思ったこともありましたが、今日みたいな試合を見せられると、自分が間違っていたと思わずにはいられませんね~。


うーん、上位チームに強い水戸。

いったい、どちらが本当の姿なんでしょう?


今日の勝利で17位まで順位は上昇。

まだまだ気を抜いてはいけないのですが、少し気が楽になったように思います。

こうやって一つ一つ積み上げていくしかないんでしょう。

残り5試合、1試合も無駄にしないで戦ってもらいたいものです。



今日は「アニさか」ということもあってイベントも盛り沢山。

畳シートだけでもインパクト大だったのに今回は「戦車シート」って・・・(笑)。
151018A

スタジアム内をドリフトカーが爆走って・・・(笑)。
151018B

何よりもチームが勝利するのが、一番のイベントですが。
151018C

今日の天皇杯3回戦は、鹿島との対戦ということで「茨城ダービー」。

水戸は8人入れ替え、鹿島は10入れ替えということで、別なチーム同士の対戦のようにはなりましたが、水戸が勝利しました!

メンバーはどうであれ、対鹿島戦での初勝利ということになります。

新しい歴史が出来ましたね!


今日の試合、鹿島に一方的にやられることもなく、対等に戦えていたと思います。

まぁ、水戸の方がミスは多かったですけどね(苦笑)。

0-0のまま延長に突入し、延長でも勝負が決まらずPK戦での水戸の勝利。

「激戦に勝利した」と言って良いでしょう!

PK戦を含めて、やっぱりMVPは笠原ですね。

当たってもいたし、なぜかボールが吸い寄せられていました。

次のリーグ戦出場というのも「あり」だと思います。


今日の試合は勝利しましたが、良いことばかりではなく、選手の消耗度が心配です。

120分戦ったうえに次の試合は中3日で東京V戦ですからね。

本当は「延長」までは入らないで欲しかったのですが・・・。

特にフル出場した雄斗と田向が心配です。

東京V戦は「無理して出場して欲しくない」というのが個人的な意見です。

やっぱり、コンディションの良い選手を使って欲しい!


上位チームを苦しめる水戸。

今年のチームは強いのか?弱いのか?いよいよ分からなくなってきました。

一つ言えるのは、東京V戦も「期待大」ということです。

・・・自分で言うのも何ですが、単純でしょうか?