今日のアウェイ千葉戦。
1-0で水戸が勝利し、後半戦上々のスタートとなりました。
前節、前々節のふがいない試合を引きずっているのではないかと心配されましたが、スカパーを通して見る選手たちはモチベーションも高く、必死に戦っていたように見えました。
特に守備については、終始サボることもなく、相手選手に食らいついていくところが良かったと思います。
千葉の猛攻に晒された、前半20分までを無失点で凌ぎきれたことが大きかったですね~。
あそこで「やられていたら」と思うと、ぞっとします。
それから、白井がどんどん良くなってきているのが、嬉しいですね。
今日の決勝ゴールは白井でしたが、昨年の雄斗のように後半戦のキープレーヤーの一人になるかもしれません。
せっかく掴んだチャンスを逃さないでもらいたいですね。
強豪千葉に勝利。しかも、鬼門のフクアリで初勝利しましたが、ここ2試合で失った勝ち点「5」を取り戻すには、この後もずっと勝っていかないと意味がありません。
そういう意味でも、次の岐阜戦は大事。
久々のホームでの勝ち試合を見たいものです!