今日のアウェイ熊本戦は、いつものようにスカパー観戦。
事前に大分の試合を見届けてからだったので、「残留」の二文字がちらつく中での応援となりました。
それだけに、今ぐったりしています。
まるでスタジアムで観戦した時のよう(苦笑)。
前半から水戸ペースで試合は進みました。
ボールも回せているし、サイドの展開も良好。
何よりも良かったのは、三島に頼りすぎないところ。
もうちょっとセーフティに試合を進めるために「縦ポン」で行くのかと思ったんですけどね。
そういう時間帯でも点を取れないのが今年の水戸です。
綺麗に崩そうとしてパスを選択するし、セットプレーは得点の雰囲気なし。
逆に守備面は、選手一人一人が球際で頑張っていたと思います。
何と言うか、粘りが出てきました。
船谷の同点ゴールも雄斗の頑張りからでしたからね。
武蔵は・・・期待していたけど、水戸に来たばかりの頃の武蔵だったな~。
今日のドローで残留決まらず。
勝ち点数や対戦相手を考えると、水戸が有利は有利なんですが、まだ何も決まっていません。
早く楽になりたい!
次節は岩尾が出場停止で厳しい状況ですが、勝ってホームで残留を決めて欲しいですね。
ホーム最終戦は最高の盛り上がりを!