vs 群馬戦 : 鱈とレバー | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

今日、今季の北関東ダービー最終戦となる群馬戦がありました。

結果は、2戦連続のスコアレスドロー。

試合後の西ヶ谷監督や岩尾のコメントを見ると、まずは守備から入るという考え方をしているみたいなので、やむを得ない結果かもしれません。

三島が抜けてGKと1対1になったところで決めていたら(鱈)、雄斗がダイビングヘッドを決めていれば(レバー)、とか決定機はあったんですけどね~。

決めきれず・・・、試合をより難しいものにしてしまっていますよね~。

もう、最終節まで縺れると思うことにしました。

とにかく、それまで1づつで良いので勝ち点を積み上げてください!


それにしても、ここにきて攻撃陣を中心とした怪我人続出というのは痛いですね。

今日の試合でも、終盤に投入する攻撃的な選手層が薄くて、西ヶ谷監督もカードを切れなかったように見えました(小谷野って、そんなに使い所が無いのでしょうか?)。

前半のうちに点を取って、後半はしっかり守るというパターンに持ち込めれば、水戸に勝機があるのですが・・・。

今は、誰か復活を・・・と言うよりも、これ以上は怪我人が出ないことを願うばかりです。


次はアウェイで熊本戦。

あまり良い思い出のない、「鬼門」の一つ。

なんとか、なんとか勝ち点を!


本当、こんな気持ちです。
151101A

来年もダービー継続を!
151101B