前節からの連勝で、一気に安全圏へ脱出したかったのですが、残念です。
これでまた21位に逆戻りです・・・。
今日の試合でも選手たちの必死さはプレーに現れていたのですが、なかなか決定機が作れず、得点には結びつきませんでしたね。
今の水戸には「ストライカー」と呼べる選手がいないので、勝つには「決定機」をどれぐらい作り出せるかが大事になってくると思います。
サイドからのクロスの質がもっと良ければとか、そこでシュートを選択してくれればとか、負ければいろいろ言いたくなってしまいますよね。
まだ、水戸は自分たちのストロングポイントを模索している状態が続いているという感じです。
西ヶ谷監督の采配については、今のところ「悪くはない」というのが、個人的な印象です。
結果が出なかったので、いろいろ言われるかもしれませんけど、ホームで勝ち点3を狙う戦い方は好意が持てますし、どんどん手を打っていく姿勢もいいですね。
見ていて、不完全燃焼感はありません。
水戸の監督だと選手のやりくりが難しいとは思いますが、頑張ってもらいたいと思います。
と言うか、頑張ってもらわないと!
そうそう、今日の横浜FCの得点はなんと「キングカズ」!
まさかプレーが見れて(ずっと怪我で試合に出ていなかった)、目の前で生「カズダンス」が見れるとは思っていませんでした。とっても良いものを見せてもらいました(失笑)。
水戸サポとしては、「失格」の烙印を押されても仕方がないとは思いますが、悔しさもちょっと半減。
でも、日にちが経つと悔しさが増していくんでしょうね~。
