水戸が1-0で勝利しましたが、痺れる試合でした~。
水戸は前節から先発を5人替えてきました。
中二日、GW連戦を考慮してのメンバー入れ替えだったんでしょうね。
連携面で不安はありましたが、このメンバー選びは良かったと思います。
何年か前だと、監督は「どれぐらい、やれるか?を試している」とか言って、選手を変えないこともありましたからね。
吉田、馬場、細川を温存できたのは、すぐ次の試合に繋がります。
試合開始から前半は、どちらかと言うと水戸ペース。
笠松の凸凹ピッチでは、なかなかパスサッカーは難しいと思うのですが、そこに若干慣れている分、水戸が有利に試合を進められたんでしょう。
水戸の得点は、先発復帰の船谷!
CKからのこぼれ球を豪快にミドルで決めてくれました!
ゴール後のベンチとの一体感も良かったですね~。

後半に入ると、一転岡山ペースになりました。
DFラインの裏を狙われたのですが、大宮に岡山、HTで修正できるところが上位チームなんでしょうね。
最大のピンチはPKシーン。
新人今瀬がミスから与えたPK。それをレジェンド本間が右手一本で止めてくれました!
本間曰く「数回しか止めたことが無い」というPKを神セーブ!
止めた後の表情には「漢」を見ました。
危なく試合が壊れるところ。いや~、本当によくぞ止めてくれました!
その後も、水戸は防戦一方。
痺れる時間帯が続きましたが、それだけに「勝利」の味はウマーでしたね~。
3-0の試合は安心して見れますけど、こういう試合も時には良いものです。
序盤の9試合は、ホームが3試合。
ここからの9試合では、逆にホームが6試合。
上位進出のチャンスです!
昨日の勝利から上昇気流に乗ってくれると良いですね~。
金沢へ・・・行く? 行きたい・・・。
笠松の芝、酷すぎるでしょ。
