子供の春休みは意外と短いし、会社も長期連休では無いので、遠出しずらいんですよね。
なので、「近場」で「安め」で「楽しそう」ということでセレクトしました。
もてぎと言えば、

レース。
この日も耐久レースの予選をやっていました。
決勝だともっと人が多かったと思うのですが、それほど人もいない。
それでいて、レースカーが走っているのも見られて、個人的には楽しめました。
おまけでコースにも入れたし、ファミリー限定のピットウォークにも参加できたし。

で、本来の目的は「ジップライン」。
子供のリクエストでした。
もてぎは「つばさ」が有名ですが、我が家は「ムササビ」。
90分かけて山の中を散策しながら、ジップライン(6本)や吊り橋を渡るというものです。
幸い、自分も子供も高いところは大丈夫だったので、楽しめました(?)。
(正直言うと、ちょっと怖かった・・・。でも、子供の前なので頑張りました~。)
1人あたり\2,100でしたけど、いろんな話も聞けてコスパは高いと思いました。
もう一回やるかどうかは別問題ですけど(苦笑)。
とりあえずは、おススメです!
ジップライン。もーっと高いのもあります。

吊り橋! ある意味、ジップラインよりも怖いかも?
