vs 札幌戦 : 20周年記念試合も | 一歩一歩でいいんじゃない?

一歩一歩でいいんじゃない?

水戸ホーリーホックをまったり応援する管理人のブログ。 サッカー以外の話題もあります。

昨日の「水戸20周年記念試合」の札幌戦。

勝利が期待された試合はスコアレスドローに終わりました。


試合前は良い雰囲気。

141005A

歴代のユニフォーム達が勢ぞろいし、昔を懐かしく思い出させてくれました。

また、沼田社長の挨拶で「後援会発足」の発表があり、会長に水戸徳川家の子孫の方が就任されるとか。

そもそも、この後援会がどういった活動をしていくのか?分からないのですが、チームと水戸市との結びつきが強くなることは良いことだと思います。

今後の「後援会」の動きには注目したいと思います。


そして、試合には選手が記念のゴールドユニ(GKはブルーユニ)で登場!

141005B

うーん、違和感。

やっぱり、「青」が好きかな~。

「金」を強調したいのなら、仙台みたいに黒ベースでポイントにゴールドという方が良いかな~。個人的意見ですけど。


試合は、前半の水戸は良いところがあまり見られませんでした。

札幌が前線から激しく守備をしてきて、苦し紛れに前ポンや精度の低いパス。

水戸がよく劣勢を強いられるパターンでしたね。研究されています。

特に荒れたピッチだけに余計にミスも多かった気がします。


後半に入ると、左サイドを中心に攻撃が機能しだしました。

メインから見ていると、左サイド攻撃は目の前なのでテンションも上がります!

特に終盤は水戸の怒涛の攻めが見られ、本当にゴールまであと一歩のところだったんですけどね~。

選手の気持ちも伝わってきたし、相手のプレーも厳しかったので、勝ち点「2」ぐらいはあげたくなるような試合でした。

次の富山戦こそ、チーム一丸となって勝利を!
141005C



格好良い選手は何色でも良いものです。
141005E

GKのブルーは見慣れないけど、やっぱり落ち着きます。
141005D