今日のアウェイ京都戦。
雨の中、厳しい相手との試合で1-1のドロー。
当然、勝って欲しい試合でしたが、前半のダメさ加減(シュート0本?)を見ていると、とりあえずは最低限の結果でしたかね・・・?
もう、とにかく前半は酷かった。
ミス連発。
横パスとかバックパスでミスとか、あ・り・え・な・いシーンが盛り沢山。
せっかく攻めようとした瞬間に逆襲を受けるので、リズムは出ないですよね。
前節、少しでも休めた選手がミスしたり、戦っていない姿を見て、何度カッとしたことか・・・。
京都のシュートとCKの嵐をなんとか防いでいた守備陣も後半に失点。
正直、これで終わったと思いました。
でも、今季の水戸にはスーパーサブ(?)の吉田がいます!
今節も後半途中から出場して、同点ゴールという仕事をしてくれました。
隆行も交代で入ると、更に水戸が攻勢を強めたのですが、残念ながら逆転するところまではいきませんでした。
惜しいシーンも何回かあったんですけどね~。
点を獲りきれないのが、水戸が上位に行けない理由なんでしょう。
うーん、負けなくて良かったけど、勝てなくて良かったのか?
評価が分かれる試合でしたね。